冷製とうがん(みょうががポイント)

ちぃぼぉりん @cook_40230313
暑い日のランチにおすすめ!
涼しさ味わう、冷製とうがん煮
(そうめん等の冷麺のおかずとしてもGood!)
このレシピの生い立ち
デパ地下の冷製冬瓜に出逢い、今では私の夏の定番です。
デパ地下のは彩りに枝豆が上に添えられてた記憶がありますが、
いつの頃からか私は『みょうが』を必ず入れるようになり、
おすそ分けした方からもいつも大好評です。
冷製とうがん(みょうががポイント)
暑い日のランチにおすすめ!
涼しさ味わう、冷製とうがん煮
(そうめん等の冷麺のおかずとしてもGood!)
このレシピの生い立ち
デパ地下の冷製冬瓜に出逢い、今では私の夏の定番です。
デパ地下のは彩りに枝豆が上に添えられてた記憶がありますが、
いつの頃からか私は『みょうが』を必ず入れるようになり、
おすそ分けした方からもいつも大好評です。
作り方
- 1
冬瓜は皮をむき、食べやすい大きさに切り、少し透明になる程度までゆで、湯切り。
- 2
だし汁、醤油、冬瓜、肉類を入れ煮る。肉は、なるべく団子にならないよう。浮いたあく等取るとさっぱりした仕上がりに。
- 3
水溶き片栗粉でとろみをつける。とろみの度合いはお好みで調節を。冷まして冷蔵庫で冷やす。
- 4
食べる直前に器に盛り、刻んだみょうがをのせる(もしくは混ぜ込み、彩り野菜を上に飾る)
コツ・ポイント
今回は、茄子も入れました。『みょうが』は加熱せず食べる直前に入れ、しゃっきり感を。
香草が好きな方にはお勧めです。他の方のレシピにもいろんな野菜が入ってますので、
彩りを工夫して『見て、涼しく、食べて、涼しく』。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19525512