さつま芋の昆布巻き

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

さつま芋の優しい甘みが嬉しい昆布巻きです
このレシピの生い立ち
我が家の子供達には人気が今ひとつの昆布巻き。さつま芋の甘みを活かし、優しい味わいに仕立ててみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 早煮昆布 約30㎝長さのもの 4枚
  2. さつま芋 小1本(正味 約200g)
  3. かんぴょう 30g
  4. 昆布戻し汁 2カップ
  5. ◎キッコーマン「特選丸大豆しょうゆ 750ml」 大さじ3
  6. ◎砂糖 大さじ3
  7. ◎酒 大さじ2
  8. ◎みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    昆布は10分ほど水に浸して戻し、水気を軽く絞る。戻し汁もとっておく。かんぴょうは塩でもみ、5分ほど水に浸して水気を切る。

  2. 2

    さつま芋は7~8㎜角、12cm位の長さに切る。10分以上水に浸して水気を切る。

  3. 3

    昆布の長さを三等分し、手前に3~4本ずつ置いたさつま芋を芯にして巻く。

  4. 4

    かんぴょうは長いままで3の周りを2巻きし、やや緩めに結んで切る。1本につき2箇所ずつ結び、昆布の両端を切って形を整える。

  5. 5

    鍋に4を並べ入れ、昆布の戻し汁を入れて落し蓋と鍋の蓋をする。最初は強火、沸騰したら弱火にして◎を加え、20分ほど煮る。

  6. 6

    真ん中で切り分けて、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

おせちとしての日持ちを考慮し、しっかりめの味付けになっています。 お好みにより、調味料は加減して下さい。
時間があれば、手順5のあと完全に冷めるまでそのままおくと、お味が一層馴染みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ