子供の便秘解消に♪やわらかげんこつあめ

きょんつぃ
きょんつぃ @cook_40214532

素朴な味のおやつです。お子さまと一緒に作れて楽しいですよ!
このレシピの生い立ち
便秘の娘のおやつに。きな粉嫌いなのに、これはパクパク食べてくれます。市販のお菓子より罪悪感なく与えられます(^_^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きな粉 100グラム
  2. スキムミルク 40グラム
  3. ●すりゴマ(白でも黒でも) 20グラム
  4. ◎麦芽糖(水飴) 100グラム
  5. オリゴ糖(砂糖でも) 25グラム
  6. ◎水 大さじ1
  7. きな粉(打ち粉用) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに●印の材料を入れて混ぜておく

  2. 2

    鍋に◎印を入れて火にかける

  3. 3

    木ベラで混ぜる。
    フツフツと小さな泡が出てきたら1のボールへ入れる。(固めがよければここでもう少し火にかける)

  4. 4

    熱いので最初は木ベラで混ぜ合わせる。

  5. 5

    手で触れるくらいになったら、手で混ぜ合わせ、まとめる

  6. 6

    まな板に打ち粉用のきな粉をふりかけて細長く整形していく。(塊を3等分くらいに分けるとやり易いです)

  7. 7

    包丁で一口大に切り完成です

コツ・ポイント

固めがいい方は火にかける時間を少し長めにすると固くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きょんつぃ
きょんつぃ @cook_40214532
に公開
好き嫌いの激しい4歳児の母です。毎日子供のおかずや旦那のお弁当のおかずに頭を悩ませながら奮闘中です。とにかく不器用なので料理の見た目はご愛嬌(^^;最近、低糖質メニューにハマってます(^^)
もっと読む

似たレシピ