基本の浅漬け液

Komaz0
Komaz0 @cook_40051766

旬の野菜を漬け込む調味液です
このレシピの生い立ち
実家の父上から配合教わりました!
重宝してます(笑)

基本の浅漬け液

旬の野菜を漬け込む調味液です
このレシピの生い立ち
実家の父上から配合教わりました!
重宝してます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1.8L
  2. ●塩 150g
  3. ●砂糖 300g
  4. ●ミョウバン 大さじ1
  5. 唐辛子 1~2本
  6. 野菜(キュウリ・ナスなど) 保存瓶に入るだけ

作り方

  1. 1

    【下準備】
    保存瓶をしっかり洗います。
    野菜は水洗いして食べやすい大きさにカット。(小ナスなんかはそのままでも^^)

  2. 2

    ●の材料を鍋に入れて煮溶かします。
    溶け残りがないのを確認して火からおろし、冷まします。

  3. 3

    野菜を保存瓶につめ、冷めた浅漬け液を注ぎます。フタを閉める前に、唐辛子を投入!

  4. 4

    常温で一晩置き、冷蔵庫に入れて1日経ったくらいが食べごろです^^

コツ・ポイント

夏は初めから冷蔵庫でもOKです。
お好きな野菜でお試し下さい!

残った浅漬け液はペットボトルなどに入れて、冷蔵庫で保存できるので便利です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Komaz0
Komaz0 @cook_40051766
に公開
料理の覚書きです。
もっと読む

似たレシピ