醬油麹の鰤大根

くじらぐうていもく @cook_40116282
冬の定番の煮物を醬油麹で。つぶつぶ見えるのは麹です
このレシピの生い立ち
醬油麹を常備するようになってから砂糖は不要になりました。
醬油麹=醬油2:米麹1 混ぜて数日おき、その後冷蔵庫で保存
醬油麹の鰤大根
冬の定番の煮物を醬油麹で。つぶつぶ見えるのは麹です
このレシピの生い立ち
醬油麹を常備するようになってから砂糖は不要になりました。
醬油麹=醬油2:米麹1 混ぜて数日おき、その後冷蔵庫で保存
作り方
- 1
大根の皮を剝き、乱切りにする。
生姜を刻む。 - 2
大きめのナベを火にかけごま油、生姜、大根を入れ、ナベを振って上下を返す。
- 3
ヒタヒタの水と粉末だしを入れ、蓋をして中火で煮る。
- 4
大根を煮る間に鰤のアラの下処理をする。
鰤をボウルに入れ熱湯をかけたらすぐに流し、冷水で素早く冷やし水を切る。 - 5
水をしっかり切った鰤に酒を振りかけておく。
- 6
大根に箸がスッと入るくらいになったら大根を周囲に寄せて真ん中に鰤を入れるスペースを作り、鰤を入れる。
- 7
醬油麹を鰤の上にのせるようにして入れ、みりんをその上にかける。
- 8
蓋をして強めの中火で5分ほど煮て様子を見、ナベを傾けて調味料を全体に行き渡らせ、煮汁が1センチ残るくらいで火を止める。
- 9
食べる直前に火を入れて温まったら器に盛る。
コツ・ポイント
大根を出汁でゆっくり煮て、すぐ火が通る鰤は強めの味付けで短時間で煮ます。
長く煮て佃煮みたいにならない方が鰤の身がふっくらしておいしいと思います。
一度冷ますことで味が落ち着きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19526449