「野菜と鮭で簡単 チャンチャン焼き♪」

みうめ
みうめ @cook_40239923

たっくさんのお野菜を甘辛い味噌だれで!
油を使わず、フライパンひとつでできるので簡単です(^u^)
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも野菜をたっぷり、簡単に食べたくて作りました(^O^)/

少し甘めのたれに仕上げました。

「野菜と鮭で簡単 チャンチャン焼き♪」

たっくさんのお野菜を甘辛い味噌だれで!
油を使わず、フライパンひとつでできるので簡単です(^u^)
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも野菜をたっぷり、簡単に食べたくて作りました(^O^)/

少し甘めのたれに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鮭の切り身 一切れ(60g)
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 人参 20g(1/4本)
  4. もやし 100g
  5. 白菜 60g
  6. 椎茸 30g(2つほど)
  7. 味噌 大さじ1弱
  8. だし汁 大さじ1/2
  9. バター 5g
  10. みりん 大さじ1弱
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は切り身を半分、もしくは3等分に切り、塩、こしょうをふって5分ほどおく。キッチンペーパーで水気をとる。

  2. 2

    しいたけは薄切りにする

  3. 3

    にんじんは短冊切り、白菜は5cmほどのざく切りにする。

  4. 4

    もやしはさっと洗っておく

  5. 5

    耐熱容器に味噌、みりん、バターをいれ、かるく混ぜた後、電子レンジで30秒ほど温めておく

  6. 6

    フライパンに野菜、鮭をのせる(もやし→白菜→にんじん→しいたけ→鮭の順でのせる)

  7. 7

    酒をふりかけ、火をつけ、(中火)蓋をする

  8. 8

    5分ほど弱火で加熱する(火が強いと焦げるので注意)

  9. 9

    蓋をあけ、さっと混ぜ合わせた後、温めておいたたれを入れてからめておく。

  10. 10

    たれがよくからんだら、出来上がりです。

  11. 11

    お好みで万能ねぎをちらしてください

コツ・ポイント

焼かずにフライパンで蒸す作り方でのチャンチャン焼きにしました。
みそとバターが野菜によく合います^^
野菜は白菜→キャベツでも、きのこはまいたけでもしめじでも!

少し甘めに仕上げてあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みうめ
みうめ @cook_40239923
に公開

似たレシピ