トルコのてんぷらヨーグルトソース添え

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

トルコの野菜のフライ、クザルトゥマ。ヨーグルトソースをかけるので驚くほどサッパリと食べられます。
このレシピの生い立ち
本来は⑤の写真のように輪切りにして揚げ、種類ごとに分けてサービスするのが一般的ですが、友人のうちで角切りにして、野菜もミックスで出されたものがとても食べやすく、それ以来この作り方を愛用しています。トマトソースは無い場合もあります。

トルコのてんぷらヨーグルトソース添え

トルコの野菜のフライ、クザルトゥマ。ヨーグルトソースをかけるので驚くほどサッパリと食べられます。
このレシピの生い立ち
本来は⑤の写真のように輪切りにして揚げ、種類ごとに分けてサービスするのが一般的ですが、友人のうちで角切りにして、野菜もミックスで出されたものがとても食べやすく、それ以来この作り方を愛用しています。トマトソースは無い場合もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 2個
  2. ピーマン 2個
  3. ナス 中2本
  4. 万願寺とうがらし(省略可。シシトウ数本で代用も) 2本
  5. ズッキーニ(省略可) 小1本
  6. 小麦粉 大匙2程度
  7. 揚げ油 適量
  8. ヨーグルトソース
  9. ヨーグルト 1カップ程度
  10. ニンニク 1片
  11. 適量
  12. トマトソース(省略可)
  13. オリーブオイル 大匙2
  14. トマトペースト(なければトマト小で代用) 大匙1
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥き、ナスなどはヘタを取る。野菜はすべて角切りにする。
    (ナナメ輪切りにする方が伝統的です)

  2. 2

    野菜に小麦粉を軽くまぶしておく。

  3. 3

    てんぷらなどを揚げる鍋に揚げ油を熱し、野菜を投入してフライにする。
    (油が跳ねやすいので注意)

  4. 4

    揚げた野菜はキッチンペーパーか網の上に引き上げ、2時間くらい放置して冷ましておく。

  5. 5

    【ヨーグルトソース】
    にんにくをおろしてヨーグルトに混ぜ、塩で味を調える。

  6. 6

    【トマトソース】フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトペーストを入れ木べらで混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。

  7. 7

    皿に上げ野菜を盛り付け、⑤と⑥をかけます。トマトソースは無くてもかまいません。

コツ・ポイント

・野菜を一度に揚げるとすごく油が跳ねるので、私は深めの鍋に少ない油で少しずつ揚げます。野菜は火の通り具合が違うのでピーマン→ジャガイモ→ナスの順に揚げると、油の吸い過ぎも防ぎます。
・ソースを生トマトで作る場合は原形が無くなるくらい炒めます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

似たレシピ