レシピ1
簡単で超美味しい!
ヤバい、箸が止まらない(笑)
このレシピの生い立ち
子どもに食べさせるのに、ゴーヤの苦味を簡単に消せないかなぁと思って
作り方
- 1
ゴーヤの両端を落として、縦切り
綿と種を除いて塩でこすり、水で洗い流してキッチンペーパーで水気を取る。 - 2
ゴーヤは2㍉くらいの薄切り(半月切り)
豚バラは1:5㌢くらいに切る - 3
豆腐をキッチンペーパーに包み、重みのあるもの(少し水を入れたボールなど)で重石をして、
卵はボールに溶いておく。 - 4
フライパンを温めて、豚バラを投入。塩コショウを少々。
豚バラから脂が出るので炒め油は使いません。 - 5
豚バラの色が変わってきたら、ゴーヤを投入。
マヨネーズを入れて一緒に炒めます。 - 6
ゴーヤの色が鮮やかな緑色になってきたら、アゴだしの袋を裂いて中身をふりかけます。
- 7
このアゴだし、知人の紹介で購入したけど
スゴく万能でフル活用してます。アゴだしが無ければ
和風だしの素でも応用出きます。 - 8
豆腐を手で崩しながら入れて、適度に崩しながら炒めます。
- 9
豆腐が熱くなるくらいに炒めたら、卵を投入。
大きくかき混ぜながら
見た目で柔らかく固まって来たら火を止めます。 - 10
お皿に盛り、カツオ節を乗せたら出来上がり((o(^∇^)o))
コツ・ポイント
卵を入れてからは、手早くパパっと、炒めすぎない方が良いです
マヨネーズで、ゴーヤの苦味がなくなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530388