厚揚げといんげんの照り味噌炒め

きょん△◀︎▽▲ @cook_40237322
とても簡単で少し甘めの濃いめで、お弁当や、ご飯のお供に美味しいです(^^)
1品足りない時にも☆
このレシピの生い立ち
長方形の厚揚げが半分余っていたので、簡単な物を考えました(^^)
厚揚げといんげんの照り味噌炒め
とても簡単で少し甘めの濃いめで、お弁当や、ご飯のお供に美味しいです(^^)
1品足りない時にも☆
このレシピの生い立ち
長方形の厚揚げが半分余っていたので、簡単な物を考えました(^^)
作り方
- 1
厚揚げを一口大に切って、キッチンペーパーで水分をとり、片栗粉をまぶす。いんげんも一口大に切っておく。
- 2
フライパンに油をひき、強火で厚揚げを焼き目つくまで焼いていく。
その間に☆の調味料をまぜておく。 - 3
厚揚げに焼き目がついてきたら、いんげんを加え、少し炒める。
軽く火が通ってきたら、調味料を加え、中火で炒める。 - 4
タレが絡まり、いんげんが柔らかくなったら完成☆
コツ・ポイント
厚揚げはカリッとするくらい焼いた方が、タレが絡んで美味しいです(^^)
いんげんはタレが絡みすぎないようにしましょう。
ピーマンなどでも美味しいと思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382060