ホワイトデー❤ハートの生チョコブッセ❤

ふわっとした軽さがクセになるブッセに、おいしい生チョコクリームをサンドしました。バレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
ハートのマドレーヌ型をしばらく使ってなかったのでブッセにしたら、おいしくできたので♪
ホワイトデー❤ハートの生チョコブッセ❤
ふわっとした軽さがクセになるブッセに、おいしい生チョコクリームをサンドしました。バレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
ハートのマドレーヌ型をしばらく使ってなかったのでブッセにしたら、おいしくできたので♪
作り方
- 1
=準備=
①オーブンは、170℃に予熱する。
②卵は白身と黄身に分ける。
③小麦粉はふるう。 - 2
型にバターを万遍なく薄く塗り、型色が見えなくなるくらいに粉糖をしっかりめに振りかける。
- 3
ボウルにに卵白と砂糖を2~3回に分けて入れ、泡立て器で泡立てる。しっかりめのメレンゲを作る。
- 4
卵黄を加え、メレンゲとなじむように混ぜる
- 5
ゴムベラに替え、小麦粉を加えたら、切るようにさっくりと混ぜる。
- 6
生地を半分に分け、別のボウルに入れココアを混ぜてさっくりまぜる。プレーンとココア生地の2種ができました。
- 7
丸口金をつけた絞り袋に生地を入れ、型に絞り入れるか、スプーンなどですくって型に均等に入れる。
- 8
170℃のオーブンで15分焼く。型から外してケーキクーラーの上で冷ます。
- 9
★生チョコクリーム
チョコレートをきざみ、ボウルに入れ湯せんで柔らかくする。 - 10
生クリームもチョコのボウルに加え、滑らかになるまで混ぜる。艶がでてきます。
- 11
ブッセは2枚1組にする。1枚のブッセを裏返し、チョコクリームを塗り、もう1枚のブッセでサンドする。
- 12
粉砂糖をふりかけてできあがり♪
- 13
100均のマドレーヌ型でも同じように焼けました。ハートが4つなので、少量作りたい時に便利です。
コツ・ポイント
◆型がない場合は、絞りだし袋でもできます。(丸口金でオーブンの天板にベイキングシートを敷き、ハート型に絞り出す。)
◆オーブンは機種によって焼き時間が多少変わる場合があるので、調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
白玉粉!!スポンジで♡生チョコケーキ♡ 白玉粉!!スポンジで♡生チョコケーキ♡
薄力粉ではなく、白玉粉(白玉だんご粉)で作るスポンジに生チョコクリームをサンドして作ります。胡桃、むき甘栗が美味しい。 ガトーさん -
-
生チョコサンドクッキー ハートver. 生チョコサンドクッキー ハートver.
バレンタイン に♡ハートクッキーにガナッシュを挟んだ生チョコクッキーサンド♡3種類の味=色でカラフルな仕上りに♡ EGAmama -
バレンタイン!レンジで簡単生チョコサンド バレンタイン!レンジで簡単生チョコサンド
バレンタインに、スポンジで生チョコをはさんだ生チョコサンドが、オーブンがなくても、レンジで簡単に作れます! クックまいななパパ -
-
その他のレシピ