鶏肉のチリソース

コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

鶏肉のチリソース

コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の塩焼き 1/2枚
  2. チンゲンサイ 1/2袋
  3. エリンギ 1本
  4. 大さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. こしょう 少々
  7. 白ねぎ 5㎝
  8. しょうが 1/2かけ
  9. にんにく 1/2かけ
  10. 豆板醤 小さじ1/2
  11. ごま 小さじ1
  12. 〈合わせ調味料〉
  13. 1/4カップ
  14. ケチャップ 大さじ1と1/2
  15. しょうゆ 小さじ1
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏の塩焼きはそぎ切りにする。チンゲンサイは縦4~6つ割り、エリンギは手でさく。

  2. 2

    白ねぎ・しょうが・にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    〈合わせ調味料〉の材料を混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにチンゲンサイ・エリンギを入れる。水と油を加え、ふたをして蒸気が出てから約3分蒸し、こしょうをして器に盛る。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、白ねぎ・しょうが・にんにく・豆板醤を炒める。

  6. 6

    香りが出たら〈合わせ調味料〉を加えて煮立てる。鶏の塩焼きを入れ、絡めて(4)に盛る。

  7. 7

    【鶏の塩焼き】
    材料(1枚分)

    コープス 健康熟成鶏もも肉…1枚
    塩…小さじ1/4

  8. 8

    (1)鶏肉は、身の厚い部分に切り込みを入れて開く。余分な脂と筋を除き、塩をふる。

  9. 9

    (2)フライパンを熱し、鶏肉の皮を下にして押えながら焼く。出てきた脂を拭きとりながら、皮がカリッとするまで焼く。

  10. 10

    ひっくり返して身の方も焼く。(落しぶたや平らな鍋ぶたで押さえながら焼くと、均一にカリッと焼けます)

  11. 11

    毎月、新しいレシピ追加しています。
    その他のレシピはこちら
    https://cooking.coop-kobe.net/

コツ・ポイント

豆板醤は、そら豆、唐辛子を主原料にした発酵調味料です。野菜はふたをして蒸し煮にすることで色よく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープこうべ
コープこうべ @cook_40243292
に公開
コープこうべでは、組合員のよりよい食生活づくりをすすめる活動「食で健康づくり たべる、たいせつ」に取り組んでいます。家庭料理研究会は食生活に関心を持ち、よりよい“ふだんの食卓”を研究する組合員のグループです。「コープで手に入る素材で」「おいしく」「栄養バランスよく」「だれでも作れる」・・・をコンセプトにレシピを企画・作成しています。
もっと読む

似たレシピ