大根葉と干しあみエビの味噌炒めで卵焼き♪

シュフ子 @cook_40127914
大根葉と干しあみエビを炒めて味噌味にしてご飯のおともに〜♪それを入れた具だくさん卵焼き〜(^o^)♪
このレシピの生い立ち
新鮮な大根を葉つきでいただいたので〜♪
作り方
- 1
大根葉は汚いところをのぞき、1㎝程度に切る。熱した鍋に胡麻油を大さじ1程度入れ大根葉を炒める。
- 2
大根葉がしなっとしてきたら干しあみエビを入れ全体の水分を少し飛ばし☆を入れ全体に混ぜ合わせ水分がなくなる程度しっかり炒る
- 3
大根葉干しあみエビだけの時は仕上げにすりごまをふるのもオススメ。
- 4
卵を割りとき★を入れ混ぜ、1をカップ1/2〜1程度(分量外)を入れる。熱した鍋に胡麻油を少しひき卵焼きを焼いていく。
コツ・ポイント
・大根葉と干しあみエビは調味料を入れたらしっかり炒り、煮詰めて味をしませる・卵焼きを作る時は具をなるべく均等に並べて巻いていく・たくさん作り、ご飯に混ぜておにぎりにしたり、パスタに入れたり色々できます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19531635