炊飯器いらず*お鍋1つで チキンライス

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

お米を炊く手間と、具を炒める手間をひとつの鍋で終わらせちゃいます♪ピラフタイプの炊き込むチキンライスです♪
このレシピの生い立ち
炊き込みタイプのチキンライスのリクエストをいただきましたのでレシピにしてみました♪

炊飯器いらず*お鍋1つで チキンライス

お米を炊く手間と、具を炒める手間をひとつの鍋で終わらせちゃいます♪ピラフタイプの炊き込むチキンライスです♪
このレシピの生い立ち
炊き込みタイプのチキンライスのリクエストをいただきましたのでレシピにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2カップ分
  1. お米 2カップ(400cc)
  2. 300cc
  3. ☆コンソメ(キューブ) 2個
  4. 鶏肉(もも・むねどちらでも) 2分の1枚(正味 約150g)
  5. ★酒 小さじ2
  6. 玉ねぎ 2分の1個(正味 約90g)
  7. にんじん 4分の1本(正味 約30g)
  8. コーン(冷凍・缶どちらでも) 40g
  9. トマトケチャップ 大さじ6
  10. ◇バター 10g
  11. オリーブオイル 小さじ2
  12. ◇すりおろしニンニク 小さじ8分の1
  13. ◇こしょう 少々

作り方

  1. 1

    お米を良くといでザルにあげ、1時間ほどしっかり水切りします。☆を合わせておきます。

  2. 2

    ★の鶏肉を小さめに刻み、酒をふって軽く揉んでおきます。

  3. 3

    玉ねぎ・ニンジンはみじん切りにしておきます。コーンの水気をとっておきます。

  4. 4

    鍋に◇を入れて中火にかけます。

  5. 5

    焦げないように混ぜながらケチャップを煮詰めていきます。もったりとして、鍋底が見えるようになったらOK。

  6. 6

    みじんぎりしておいた玉ねぎ・ニンジンを加えます。玉ねぎが半透明になるまで水分が飛ぶように混ぜながら炒めます。

  7. 7

    ★の鶏肉を加えます。鶏肉が白っぽくなるまで炒めます。

  8. 8

    水気を取ったコーンを加えます。

  9. 9

    水切りしたお米を入れ、焦げないように混ぜながら良く炒めます。この工程が仕上がりに影響しますので、ゆっくり炒めて♪

  10. 10

    お米に透明感が出て、じゅわじゅわとした音から、パチパチとした軽い音に変わるまで炒めます。

  11. 11

    ☆を入れて軽く混ぜ、強火にします。

  12. 12

    まわりがボコボコと沸騰したら蓋をして極弱火にして23分炊きます。

  13. 13

    23分炊いたら火をとめ、蓋をしたまま10分間蒸らします。

  14. 14

    10分間蒸らしてからしゃもじで混ぜたら完成♪

コツ・ポイント

ケチャップと具材の水分が飛ぶように気をつけながら炒め、お米が半透明になってパチパチという音がするまでしっかり炒めると失敗がないです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ