ニガウリの古漬け

までいの心尊敬
までいの心尊敬 @cook_40099255

お漬物と言うより佃煮かな、きゅうりのようにパリパリしません。
このレシピの生い立ち
ニガウリは好きになると、食べたくてしょうがなくなる食物ですね。かんぴょうと共に炒めて食べていたのですが、古漬けもいけるかもと思い作ってみました。苦さも薄れて結構いけます。

ニガウリの古漬け

お漬物と言うより佃煮かな、きゅうりのようにパリパリしません。
このレシピの生い立ち
ニガウリは好きになると、食べたくてしょうがなくなる食物ですね。かんぴょうと共に炒めて食べていたのですが、古漬けもいけるかもと思い作ってみました。苦さも薄れて結構いけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニガウリの古漬け 2本分
  2. 大1
  3. みりん 大1
  4. 砂糖 20g
  5. 醤油 10cc
  6. 少々

作り方

  1. 1

    我が家の今年のニガウリは不作でした。しかし、それなりに取れたので古漬けにして置きました。

  2. 2

    塩漬けにしてあった瓜を水で戻します。1日半

  3. 3

    細切りにして油でいためた後、上記の調味料で味をつけ、水分を飛ばします。

コツ・ポイント

よく水でもどす

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
までいの心尊敬
までいの心尊敬 @cook_40099255
に公開
筑波山麓に住む米作り農家の主婦です。趣味は農業かな。飯館村のばあちゃんたちのテレビを見て涙がこぼれました。私にはなにもできないけど、までいの料理を作りたい、飯館のばあちゃんに学びたい。
もっと読む

似たレシピ