アヒージョ(スペイン風オイル煮込)

Le16juin
Le16juin @cook_40051459

オリーヴオイルでサッと煮た魚介やキノコはぷりっぷり、オイルも美味しくなってバゲットが止まりません!ワインのお供に!
このレシピの生い立ち
いつも行くバルで注文するメニューを再現したくて、通い詰めて目で盗みました。笑

アヒージョ(スペイン風オイル煮込)

オリーヴオイルでサッと煮た魚介やキノコはぷりっぷり、オイルも美味しくなってバゲットが止まりません!ワインのお供に!
このレシピの生い立ち
いつも行くバルで注文するメニューを再現したくて、通い詰めて目で盗みました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cmグラタン皿2つ分
  1. 海老 5匹
  2. マッシュルーム 5個
  3. 生ハム(切り落としくず) 大さじ2
  4. ピュアオリーブオイル 200〜250cc
  5. にんにく 大1片
  6. 鷹の爪 2本
  7. 小さじ1と1/2
  8. フランスパン(バゲット) 適宜

作り方

  1. 1

    この料理はシンプルなので、材料にこだわるほど美味しくできます。そして、鍋は必ず耐熱陶器を使ってください。(コツ参照)

  2. 2

    下ごしらえ。にんにくは皮を剥いて芯を抜き、みじん切りに。鷹の爪はへたを取って実を指で揉んで、タネを抜きます。

  3. 3

    海老は種類は選びませんが、殻を尻尾まで剥いて、背わたがあれば取り、ぬめりを流水で洗って水気をよく拭き取っておきます。

  4. 4

    マッシュルームはクキの部分を手でむしり取り、カサだけにしておく。生ハムは脂身を取り除き、みじん切りにする。

  5. 5

    具は他にも、脂が多い肉以外なら大体なんでも(剥き身の貝類、タコ、砂肝、シラス、生桜海老など)美味しくできますよ。

  6. 6

    器ひとつに付き100㏄の油とにんにく半量を入れ、受皿をして強火にかけます(コツ参照)

  7. 7

    油が温まりニンニクの香りが出たら鷹の爪を各器に入れ、片方にはマッシュルームのカサを下にしていれ、窪みに生ハムを入れる。

  8. 8

    もう片方の器には海老を入れ、両方の器に塩をする。マッシュルームの方は生ハムを入れた分、塩は少なめに。

  9. 9

    そのまま2〜3分加熱する。途中で焦げる臭いなどがすれば油温が高すぎるので、少し油を足しながら。火が通れば出来上がり。

  10. 10

    グツグツの状態でテーブルに供し、軽く焼いたバゲットを添える。オイルにも美味しい味が出ているので、バゲットを浸してどうぞ!

コツ・ポイント

アヒージョはスペインではカスエラという土鍋を使い、柔らかく加熱する事が美味しさの秘訣の料理なので、必ず直火OKの耐熱陶器を使って下さい。
そして、加熱中に陶器が割れると火気で危険なので、受皿を敷いて加熱して下さい。(100均のフライパン等)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Le16juin
Le16juin @cook_40051459
に公開
一人暮らしでもキチンとしたものが食べたくて、少ない調理器具と狭いキッチンでも簡単にトライできる、本格的な料理を作りたいと日々奮闘中です。欧州料理が好き。でも和食も、もちろん中華も好き。簡単で美味しくて、見栄えがする料理、でも極力加工品の合わせ調味料・食品は使わない料理にこだわっています。だって、一人暮らしは冷蔵庫が調味料で一杯になるのが困るんです!(笑)
もっと読む

似たレシピ