トムヤムクン

香り豊かなトムヤムクン!
甘味・酸味・辛味のバランスが重要!
家中アジアンレストランの匂いがします!
このレシピの生い立ち
タイ料理勉強中です!
ガラガンガルがない場合はやむを得ないですが生姜に変えてください。
エビは何でもいいですし、鶏肉や魚に変えても大丈夫です。
野菜も長ネギなど好みの材料を入れてください!
トムヤムクン
香り豊かなトムヤムクン!
甘味・酸味・辛味のバランスが重要!
家中アジアンレストランの匂いがします!
このレシピの生い立ち
タイ料理勉強中です!
ガラガンガルがない場合はやむを得ないですが生姜に変えてください。
エビは何でもいいですし、鶏肉や魚に変えても大丈夫です。
野菜も長ネギなど好みの材料を入れてください!
作り方
- 1
まずは材料の準備から→
- 2
レモングラスは不要な部分は切り落とし周りの渇いた皮を取り除く。あとは包丁の背で軽く叩いてから斜め切りにする。
- 3
ガランガルを薄切りにしておく。コブミカンの葉は手で半分にちぎる。唐辛子は包丁の背で軽く叩いてから半分に切る。
- 4
エビは殻と足を取り除いておく。(頭と尻尾は残す)トマトは半分に切り、玉ねぎは乱切りにする。
- 5
ライムを切ってライム汁を用意しておく。あまり汁が出ない時は30秒ほどレンジで温めると良くでます。
- 6
水と○を鍋に入れ沸騰させる。沸騰してから中火に切り替え蓋をして10分後に☆も投入する。
- 7
更に5分程煮たら火を止め●を投入して軽く混ぜ合わせる。最後にコリアンダーを入れる。みじん切りでも、ちぎってもいいです。
- 8
このままで召し上がってもいいですがクリーミーなミルク系のトムヤムクンにする場合はココナッツミルクとチリペーストも入れる。
- 9
(7以降は火を必ず止めておく。余熱で十分です。)
コツ・ポイント
☆レモングラスと唐辛子は味を染み込ませやすくするために必ず叩いてから入れる
☆●を入れる時は必ず火を止めてからじゃないとライム汁が苦くなります
☆6・7の段階で必ず味見して好みの味に合わせる
☆◯の材料は味付けの材料であって食べれないです!
似たレシピ
-
-
-
簡単!ピリ辛激うまトムヤムクン(≧∇≦) 簡単!ピリ辛激うまトムヤムクン(≧∇≦)
簡単!世界3大スープ!辛さと酸っぱさが絶妙でお代わりしてしまう激ウマスープです!やみつきになりますよ(≧∇≦) デイごん&アンギラス -
-
タイ女子直伝トムヤムクン(子供もOK) タイ女子直伝トムヤムクン(子供もOK)
辛いだけじゃない!繊細な香りに、調理中から癒されて(*^^*)ペーストも利用するけどていねいに(左の写真中の左)もっとベルガモット
-
おウチでお店の味!簡単トムヤムクンスープ おウチでお店の味!簡単トムヤムクンスープ
ココナッツミルクが入った、まろやかなトムヤムクンです。簡単だけどかなり本格的な味なので、タイ料理好きな方にオススメ!! sunnygreen -
-
タイでインド人シェフに習ったトムヤムクン タイでインド人シェフに習ったトムヤムクン
クラブメッドプーケットにて、料理教室に参加してみました。先生は、なぜかインド人!美味しかったので、忘れないうちにメモ! goldoha -
その他のレシピ