豚の角煮

Takeorigin @cook_40246669
とろふわの角煮はいかが?
このレシピの生い立ち
嫁さんの実家でご馳走になった角煮の味が忘れられなく、その味を舌の記憶を頼りながら再現してみました。
作り方
- 1
豚バラは3〜4㎝程度にカットする。
- 2
3〜4㎝にカットした豚バラを、フライパンで強火で焼き色が付く程度焼く。
- 3
鍋に豚バラ、水、酒、ネギ、しょうがを入れ弱火で30〜40分程度煮込む。この時、アクが出るので、小まめに取る。
- 4
一旦火を止め、アルミホイルで蓋をし冷ます。冷めてくると油が白く固まってくるので、その全ての油を取る。
- 5
再び火にかけ、しょうゆ、砂糖、みりん、ハチミツ、ゆで卵を投入。あとはアルミホイルで蓋をし、弱火で1時間ほど煮込めば完成。
コツ・ポイント
醤油の代わりに、ヤマサの″これ!うま!!つゆ″使うと上品な仕上がりになったよ!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19533274