豚ヒレの和風カルパッチョ☆タルタル添え♫

紅茶で茹でたお肉はさっぱり♫白だしを効かせた和風仕立てのカルパッチョに塩麹タルタルを添えて☆我が家のパーティーメニュー✿
このレシピの生い立ち
お義母さんから教えて頂いた紅茶豚をパーティーにも使えるカルパッチョ風に作ってみたくて。短時間で作れるよう薄くカットし、白だしで和風に仕立ててみました。我が家で大好評のタルタルを塩麹で作って添えてみました♫
豚ヒレの和風カルパッチョ☆タルタル添え♫
紅茶で茹でたお肉はさっぱり♫白だしを効かせた和風仕立てのカルパッチョに塩麹タルタルを添えて☆我が家のパーティーメニュー✿
このレシピの生い立ち
お義母さんから教えて頂いた紅茶豚をパーティーにも使えるカルパッチョ風に作ってみたくて。短時間で作れるよう薄くカットし、白だしで和風に仕立ててみました。我が家で大好評のタルタルを塩麹で作って添えてみました♫
作り方
- 1
豚ヒレ肉を約5㎜厚さに薄く切る。(半解凍状態に冷凍しておくと切りやすいです)
- 2
お鍋に湯を沸かし、紅茶のパックを入れて煮だす。そこへ①の切った豚ヒレ肉を入れて茹でる。
- 3
茹でたお肉はキッチンペーパーの上にのせ水気をきっておく。
- 4
人参は細切り、玉ねぎは薄切りにする。お鍋に☆の調味料を入れ人参と玉ねぎも加え柔らかくなるまで煮る。
- 5
バットに水気をきったお肉を並べ、野菜が柔らかくなった④のマリネ液を熱いうちに上からかける。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 6
塩麹タルタル作り。半熟のゆで卵を作りみじん切りにする。そこへ砂糖、塩麹、酢を混ぜ合わせる。(ここでパセリを加えてもOK)
- 7
レタス等盛り付けたら、漬けこんでおいたお野菜を敷き、お肉を並べ、塩麹タルタルを添えて完成☆
- 8
前日から作っておけるので、パーティー等、当日の準備が忙しい時などに大活躍☆
- 9
2015年1月5日
話題入り♪
ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
お肉を薄めに切るときは、少し冷凍しておくと綺麗にカットできます。
紅茶でお肉を茹でることで臭みが取れ、色よく仕上がります☆
タルタルを作る時にパセリなど一緒に混ぜ込んでもOK。今回は後から飾りました。ゆで卵は半熟がおススメです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホタテといくらの和風カルパッチョ ホタテといくらの和風カルパッチョ
白だしや昆布茶を使った旨み満載の和風カルパッチョだれ♪わさびをピリリと効かせてます。イクラやほたてがある時の贅沢カルパッチョ。お正月の贅沢食材余ってませんか?そんな時に。(^▽^)/ yummysunny -
-
-
身近な調味料で♪和風サーモンカルパッチョ 身近な調味料で♪和風サーモンカルパッチョ
身近な基本調味料に和風だしの素の旨味を効かせた和風ソースのサーモンカルパッチョです♪分量も解り易いレシピになっています☆ mot’z☆Lab
その他のレシピ