作り方
- 1
小松菜は食べやすい大きさに切り、よく洗っておく。人参は細切りにしておく。
- 2
耐熱容器に、人参、小松菜の茎、もやし、小松菜の葉の順に重ねて600wで3分レンジにかける。
- 3
水をよく切り、調味料で和えて完成!
コツ・ポイント
ほうれん草で作る場合は先にほうれん草だけでレンジにかけて水でさらしてからしぼって、別でレンジした野菜と合わせます。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!さっぱりナムル レンジで簡単!さっぱりナムル
レンジで手軽に作れる!さっぱりナムルあと一品欲しいときにも!簡単に作れて美味しい♪彩りがきれいなのでお弁当のおかずにもピッタリ♡ MIYUSUKI☆ -
-
-
手軽に野菜+1皿!小松菜のレンチンナムル 手軽に野菜+1皿!小松菜のレンチンナムル
”もっと野菜も食べないと…”って思うけど、忙しい!という人におすすめのレンチンで手軽に作れる副菜だよ。作り置きにも♪ 市原市オッサくん -
もやしとにんじんのナムル☆レンチン! もやしとにんじんのナムル☆レンチン!
あと一品ほしいとき、おつまみにも!レンチンで、まぜるだけで簡単♪もやし消費に丁度いい!酸っぱい物好き我が家の定番。 ★お結び☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19533917