いつもの煮物や煮付けにひと手間☆

ももかんたママ @cook_40132577
とろみを付けてもみじおろしをのせる事によって豪華に☆魚の煮付けの煮汁もトロミをつけるとグッと美味しくなります!是非!
このレシピの生い立ち
母から教わったものを アレンジしました。
いつもの煮物や煮付けにひと手間☆
とろみを付けてもみじおろしをのせる事によって豪華に☆魚の煮付けの煮汁もトロミをつけるとグッと美味しくなります!是非!
このレシピの生い立ち
母から教わったものを アレンジしました。
作り方
- 1
お好きな材料で煮物を作って下さい。
写真は筍と厚揚げ、木綿豆腐の煮物です。 - 2
煮物をお皿に盛り付けます。
その時に煮汁は鍋に残しておいて下さい。 - 3
鍋に残ってる煮汁に片栗粉でトロミをつけます。
- 4
大根とにんじんをおろして もみじおろしを作ります。
大根おろしだけでも大丈夫。
お好みで一味唐辛子を混ぜても◎ - 5
煮物にトロミをつけたタレをかけて、もみじおろしをのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
煮汁は少し濃いめにすると美味しいです
似たレシピ
-
-
豪華に見える「あら煮」「カマの煮つけ」 豪華に見える「あら煮」「カマの煮つけ」
照りが出て、美味しく仕上がった。しっかり火を入れたので、魚の隅々まで味が浸みてポロッと身は全部食べられる。ゼラチン万歳。 マレーマンハリマオ -
-
煮くずれ軽減*かれいと大根の煮付け* 煮くずれ軽減*かれいと大根の煮付け*
煮くずれを少なくするため切り身を更に半分に切り、甘い煮汁でネギの青葉と大根の薄切りを落とし蓋代わりにして煮付けました。 kaz~kaz~⭐ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19534761