煮付けだけじゃない!カスベの南蛮漬け♪

まもめみ
まもめみ @cook_40202312

カスベは骨ごと柔らかく煮付けて食べるだけかと思ってました。しかし、じっくり揚げて唐揚げにすると美味しい南蛮漬けに!
このレシピの生い立ち
母がお魚のザンギや唐揚げが得意で、カスベの唐揚げをまた食べたい…と考えました。きっと南蛮漬けにも合いそう!と考えチャレンジしたら大成功☆

煮付けだけじゃない!カスベの南蛮漬け♪

カスベは骨ごと柔らかく煮付けて食べるだけかと思ってました。しかし、じっくり揚げて唐揚げにすると美味しい南蛮漬けに!
このレシピの生い立ち
母がお魚のザンギや唐揚げが得意で、カスベの唐揚げをまた食べたい…と考えました。きっと南蛮漬けにも合いそう!と考えチャレンジしたら大成功☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

※食べられるだけ作りましょう(*´꒳`*)
  1. カスベ切り身 食べられるだけ
  2. カスベを漬ける調味液
  3. おろしニンニク 2cm
  4. 醤油 大1
  5. 料理酒 大1
  6. 味の素 少々
  7. 南蛮液
  8. 玉ねぎ 好きなだけ
  9. かいわれ大根 好きなだけ
  10. 唐辛子 3本くらい
  11. ミツカンかんたん 50ml
  12. 醤油 45ml
  13. 料理酒 45ml
  14. みりん風調味料 30ml
  15. 50ml
  16. 卵液
  17. 1個(少なければ追加)
  18. 片栗粉 大1(緩ければ追加)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは半分に切ってスライス、かいわれ大根は根元を落とす。唐辛子は種を取り除く。Aと合わせて味を染み込ませる。

  2. 2

    カスベを一口大に切り、調味液に15分程度漬け込んでおく。

  3. 3

    卵と片栗粉を混ぜ合わせる。カスベが浸かる程度油を鍋に注ぎ、170度くらいの温度まで熱する。

  4. 4

    漬け込んでおいたカスベを卵液に潜らせ、そのまま火が通るまで揚げる。揚がったら油を切ってそのまま盛り付けの皿に。

  5. 5

    上から1で作ったものをかけて完成♪

コツ・ポイント

身が崩れやすいので、揚げてから盛り付けまで同じ皿の上ですると盛り付けが綺麗になります٩( 'ω' )و

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まもめみ
まもめみ @cook_40202312
に公開
みなさん初めまして♪(*´꒳`*)まもめみと申します\(*^▽^*)/趣味は食べることですが…それ以上に料理をつくるのが大好き♡栄養士免許を持つ傍、その資格を活かせずにいます(⌒▽⌒)笑私のレシピを通して誰かが美味しいご飯を作ってくださるように…♡
もっと読む

似たレシピ