しみじゅわ~♥油麩入り♪大根とツナの煮物

Do★Cook
Do★Cook @cook_40130843

昆布つゆシリーズ第2段☆
油麩(仙台麩)が入った煮物です。
生姜とツナが相性バッチリでハマりますよ➰♪
このレシピの生い立ち
宮城県の名産、仙台麩(油麩)があったので家にある材料で作りました(^∇^)
生姜を入れたら美味しく寒い時期にピッタリ♪

しみじゅわ~♥油麩入り♪大根とツナの煮物

昆布つゆシリーズ第2段☆
油麩(仙台麩)が入った煮物です。
生姜とツナが相性バッチリでハマりますよ➰♪
このレシピの生い立ち
宮城県の名産、仙台麩(油麩)があったので家にある材料で作りました(^∇^)
生姜を入れたら美味しく寒い時期にピッタリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋大1個分
  1. 大根 1本
  2. ツナ 1缶(70g)
  3. 油麩(仙台麩 50g
  4. 粉末だし 8g
  5. A水 500cc
  6. A酒 大さじ2
  7. Aみりん 大さじ2
  8. Aこんぶつゆ 大さじ4
  9. A砂糖 大さじ1
  10. 生姜すりおろし 1片~お好みで♪

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き約2㎝の輪切り→更に半月にカットする

  2. 2

    大きめの鍋に①の大根を入れ、かぶるくらいまでの水(分量外)と粉末だしを半分(4㌘)入れ半透明になるまで煮込む

  3. 3

    別鍋にAと残りの粉末だしを入れ煮立て、ツナ(油入りなら油を切って)と生姜を入れる

  4. 4

    ②の大根を③の鍋に移し入れ、落し蓋をして煮込む

  5. 5

    ④の煮汁が3分の1くらい減って大根に味が染みたら火を止め、好きな大きさにカットした油麩を入れる

  6. 6

    木べら等で全体をやさしく混ぜ油麩につゆが染みたら出来上がり♪

コツ・ポイント

油麩は崩れやすいので火を止めてから一番最後に入れてつゆに浸してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Do★Cook
Do★Cook @cook_40130843
に公開
「ママの料理が一番美味しい!」と言ってくれる娘たちの為に母のレシピを記録しようと始めました♪基本面倒くさがりなので簡単に出来る手抜きレシピが多いかも?昆布つゆ、にんにく、創味シャンタンの消費量も多し。美味しいものをいっぱい食べて作って記録していきます(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ