圧力鍋で⭐️鯖の味噌煮⭐️

zutto初心者 @cook_40051730
鯖1尾(切身4枚)用のレシピです。ご飯が進む鯖の定番メニュー。ぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを拝見・挑戦し、我が家で作る分量と好みに合うように調整したものの覚え書きです。
圧力鍋で⭐️鯖の味噌煮⭐️
鯖1尾(切身4枚)用のレシピです。ご飯が進む鯖の定番メニュー。ぜひお試しを。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを拝見・挑戦し、我が家で作る分量と好みに合うように調整したものの覚え書きです。
作り方
- 1
鯖は2枚におろして更に半分に切る。皮目に十文字の隠し包丁。家で捌いた場合は、内臓や血を優しく洗い流す。
- 2
ざるに並べて熱湯を
まわしかけて臭みを
ぬく。キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。
生姜は薄切りにする。 - 3
水・酒・砂糖・みりんを圧力鍋に入れて火にかけ沸いたら、鯖と生姜を入れて蓋をし高圧25分。自然に圧が下がるのを待つ。
- 4
煮汁を少しお椀に移して醤油と味噌を溶かし、圧力鍋に戻す。中火で5~10分煮詰めて完成。
コツ・ポイント
切身4つの状態のものを買えばお手軽に出来ます。
皮目は上にして鍋に入れると鍋底に皮がつかなくて済みます。
煮汁を戻してからの加熱時間は濃度を見ながら調整して下さい。
減塩タイプの味噌なので普通の味噌は少し少なめに入れて味見をして調整を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19538876