作り方
- 1
鶏肉を300gずつ、ラップの上に置いて、砂糖と塩を両面にすり込む。
- 2
ラップでぴっちり包み、空気を抜く。
- 3
ビニール袋に入れて、空気を抜いて、ぎゅっとしばる。さらに二重にビニール袋に入れる。
- 4
冷蔵庫で1日寝かせる。
- 5
~翌日~
表面を水洗いする。 - 6
鶏肉が浸かるぐらいの湯を沸騰させる。
- 7
鶏肉を入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。
- 8
蓋をして、そのまま3時間放置する。
- 9
~3時間後~
鍋から引き上げて、薄く切る。 - 10
そのまま食べても、サラダの具にしたり、サンドイッチの具にも。
- 11
密閉容器に入れて冷蔵庫で5日ぐらい保存できます。冷凍保存もできます。
コツ・ポイント
余熱でゆっくり火を通して、柔らかくします。夏場は早めに引き上げてください。
ビニールを二重にして、冷蔵庫での汁漏れを防ぎます。
似たレシピ
-
-
-
さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム さくらどりむね肉で作る激ウマ鶏ハム
我が家の鶏ハムの作り方です。いろいろと試行錯誤した結果、この方法・分量に落ち着きました。さくらどりで作るとより美味しい! コストコ通コス子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540480