鶏つくねの大葉巻き☆味噌風味

mikemino @cook_40129838
味噌で味付けしているのでそのままで美味!大葉の香りも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
大葉がたくさんあったので、つくねに巻いて焼いてみました。
また、肉ダネに味噌を入れることで、香りもよくなりそのまま食べられます。
鶏つくねの大葉巻き☆味噌風味
味噌で味付けしているのでそのままで美味!大葉の香りも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
大葉がたくさんあったので、つくねに巻いて焼いてみました。
また、肉ダネに味噌を入れることで、香りもよくなりそのまま食べられます。
作り方
- 1
ネギをみじん切りにする。
ボールにネギと⚫を入れよくこねる。 - 2
写真は混ぜ合わせた状態
- 3
写真のように、大葉の裏に大さじ山盛り1杯をのせ、半分に折りたたみ軽く押さえる。
- 4
フライパンに油大さじ1(分量外)を入れ中火よりやや弱めにかけ、大葉巻きを並べる。
- 5
写真のようにうっすら焼き色が付いたらひっくり返し、火が通るまで焼き、お皿に盛り付け出来上がり♪
コツ・ポイント
・火が強いと大葉の色が悪くなってしまうので、中火より弱めの火加減で焼いて下さい。
・白みそは味噌により塩加減が違うので、大さじ1.5~2としてあります。お好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540863