鯵の竜田揚げ

皿田きのこりん
皿田きのこりん @cook_40055937

鯵の竜田揚げに甘辛あんをからめました♥最近の旦那一番のお気に入りメニュー♪
このレシピの生い立ち
旦那が鶏の竜田揚げが好きなのでお魚の竜田揚げを作ってみました。結果、鶏よりも気に入ってくれたみたい♬

鯵の竜田揚げ

鯵の竜田揚げに甘辛あんをからめました♥最近の旦那一番のお気に入りメニュー♪
このレシピの生い立ち
旦那が鶏の竜田揚げが好きなのでお魚の竜田揚げを作ってみました。結果、鶏よりも気に入ってくれたみたい♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯵(小さいもの) 3~4匹
  2. 茄子 1~2本
  3. ○醤油 小1
  4. おろし生姜 小1/2
  5. おろしニンニク 小1/2
  6. ○酒 小1
  7. 片栗粉 適量
  8. サラダ油 適量
  9. ☆醤油 大2
  10. ☆砂糖 大2
  11. ☆みりん 大2
  12. ☆酢 大1

作り方

  1. 1

    鯵は3枚に下して小骨を取った後、○印の調味料に20分漬け込みます。

  2. 2

    茄子はあらかじめ輪切りにしておきます。

  3. 3

    鯵に片栗粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンに少量のサラダ油を熱し、鯵と茄子を揚げ焼にしていきます。

  5. 5

    揚げ焼にしたら一旦お皿に揚げます。

  6. 6

    フライパンに☆印の調味料を加え、砂糖が溶けたら⑤を投入し、タレをしっかり絡めます。

  7. 7

    タレがからまったらお皿に盛りつけて完成です☆

コツ・ポイント

※鯵の代わりに鯖で代用可です。
※甘辛タレなしでもしっかりと味がついてます。
 面倒な場合はタレなしでも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
皿田きのこりん
皿田きのこりん @cook_40055937
に公開

似たレシピ