糖質制限 ダイズラボ パウンドケーキ

mammy1073
mammy1073 @cook_40128544

糖質制限中だって「おやつ」は食べたい。
だから今日は日頃の食パンレシピを参考に、パウンドケーキを焼いてみた。
このレシピの生い立ち
パン大好き!お菓子も大好き!。でも糖質が。と、心配の人でもおやつを楽しめればいいな、と作りました。今回はきび糖を使用しましたが、勿論シュガーカットなどでの代用はOKです。

糖質制限 ダイズラボ パウンドケーキ

糖質制限中だって「おやつ」は食べたい。
だから今日は日頃の食パンレシピを参考に、パウンドケーキを焼いてみた。
このレシピの生い立ち
パン大好き!お菓子も大好き!。でも糖質が。と、心配の人でもおやつを楽しめればいいな、と作りました。今回はきび糖を使用しましたが、勿論シュガーカットなどでの代用はOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型
  1. 大豆粉 ダイズラボ 35g
  2. ②グルテンパウダー 35g
  3. おからパウダー 10g
  4. チアシード 5g
  5. きび 20g
  6. ベーキングパウダー  5g
  7.  Lサイズ 2ケ
  8. 低脂肪乳 90g
  9. オリーブオイル 30g
  10. ⑩好みで、抹茶パウダー 3g
  11. ⑪好みで、ドライフルーツ 適量
  12. ⑫その他、油脂 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに①~⑥を準備し、かき混ぜておく。今回は風味付けで⑩も入れておく。

  2. 2

    別容器に、⑦~⑨を入れて、よくかき混ぜておく。

  3. 3
  4. 4

    1のボウルに3を注ぎ入れ、ゴムへら等でさっくり混ぜる(粉っぽさが無くなる程度)。

  5. 5

    パウンドケーキ型の内側に油⑫を塗り、シートをセット。生地を流し入れる。

  6. 6

    今回は、干しブドウをトッピング。他のドライフルーツや、くるみなどを生地に混ぜ込んでもOKです。

  7. 7

    オーブンレンジは、180℃、予熱有り、30~35分、下段セットで、スタート!

  8. 8

    20分過ぎからは焦げ具合を見ながら、焦げそうならばアルミ箔を被せる。

  9. 9

    焼きあがったら串を刺してみて、生地が付かなかったら完成!!。

コツ・ポイント

健康志向と、用途拡大でチアシードやいろいろな材料を入れましたが、チャレンジされる方はご自分流にアレンジ下さい。※干しブドウは、トッピングより混ぜ込んだ方がよろしいかと。いろいろお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammy1073
mammy1073 @cook_40128544
に公開
糖質制限でも、ふわ感とモチ感と風味を併せ持ち、安心・安全で、勿論コストも出来るだけ抑え、焼き上がりも満足サイズになる様。そして長く食べ続けても飽きが来ない。そんなパンつくりに日々(いえ、週1くらい)取り組んでいます。まだまHB初心者ですが、先輩方のレシピも参考に、試行錯誤しながらお勉強させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ