ラディッシュの飾り切り❤️ダルマ

harushot
harushot @nana_andteam

簡単♪可愛い❤️
普通の包丁だけで出来る飾り切りです♪
受験生のお弁当にも☆
このレシピの生い立ち
普通の包丁で出来る、簡単な飾り切りを考えました♪

ラディッシュの飾り切り❤️ダルマ

簡単♪可愛い❤️
普通の包丁だけで出来る飾り切りです♪
受験生のお弁当にも☆
このレシピの生い立ち
普通の包丁で出来る、簡単な飾り切りを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ラディッシュ 3個
  2. 黒ごま 6粒

作り方

  1. 1

    ラディッシュの葉と先を切り取る

  2. 2

    黒い線の部分を、包丁で薄く線をつける

  3. 3

    線の内側を包丁で剥く

  4. 4

    黒い線の部分に包丁で薄く線をつける

    その線の左右から斜めに包丁を入れて、模様を作る

  5. 5

    黒ごまで目を付けたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

黒ごまの目はそのままだと取れやすいので、包丁で小さなくぼみをつけて埋めると安心です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ