さわらのスパイス焼き!タンドリー風

happyかおるん
happyかおるん @cook_40094323

さわらをスパイシーな漬けだれに漬けて焼くだけ簡単料理~!!
このレシピの生い立ち
塩焼きや甘辛だれ以外の味で食べたくて~(^^♪
タンドリーチキンのお魚バージョンです!!
タンドリーって焼き釜の名前が由来なんだそう。
スパイスがきいててインド~!っていう味がしますよ~!

さわらのスパイス焼き!タンドリー風

さわらをスパイシーな漬けだれに漬けて焼くだけ簡単料理~!!
このレシピの生い立ち
塩焼きや甘辛だれ以外の味で食べたくて~(^^♪
タンドリーチキンのお魚バージョンです!!
タンドリーって焼き釜の名前が由来なんだそう。
スパイスがきいててインド~!っていう味がしますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. さわら 250g(4切れでした)
  2. 小さじ2分の1
  3. 漬けだれ
  4.  ヨーグルト 大さじ5
  5.  ケチャップ 小さじ2
  6.  カレー粉 小さじ2
  7.  しょうが(すりおろし) 小さじ2分の1
  8.  にんにく(すりおろし) 小さじ2分の1
  9.  チリパウダーまたはガラムマサラ 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    さわらはひと口大に切り、塩小さじ2分の1をふり少し置きます。
    出てきた水気をふき取ります。

  2. 2

    ビニール袋に■漬けだれの材料を全部入れます。
    ☆チリパウダーまたはガラムマサラの量はお好みです!!

  3. 3

    スプーンでかき混ぜます。
    ☆ビニール袋は少し深さのあるお皿に設置すると混ぜやすいです~!

  4. 4

    さわらを入れて、冷蔵庫で1時間以上漬け込みます。

  5. 5

    魚焼き器かオーブントースターで色よく焼きます。
    ☆私が使っているIHの魚焼き器では中火で15分くらいでした!

  6. 6

    2016/03/08
    クックパッドニュースに掲載されました!

  7. 7

    ≪アタックひめちゃんさん!れぽ返事の字数が足りなかったのでこちらに追記します!

  8. 8

    3日間漬け込みでも大丈夫と思います!私は長くて1日位だったので^^
    作っていただきありがとうございます♡≫

コツ・ポイント

漬けだれが余ったら他の魚介・肉にも使えます!残す場合は冷蔵庫に入れて早めに使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happyかおるん
に公開
見に来てくださりありがとうございます!旦那さんと2歳の娘と3人家族。関西で田舎暮らしをしています。家庭菜園で採れた野菜や旬の食材を使って、いろんな料理を楽しんでいます。いつも作ってくれたり、れぽを届けてくれてありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)☆彡皆さまからのつくれぽ、お待ちしています☆彡
もっと読む

似たレシピ