小麦粉&計量カップで簡単♡関西人たこ焼き

taki♡
taki♡ @cook_40124442

外はカリッ!中はトロッ!
簡単計量!小麦粉で!
\話題入り/レポありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
友人から、市販のたこ焼き粉で分量通りに作っても硬くて美味しくない~と相談された事をキッカケに、我が家で作るたこ焼きをレシピにしてみました。

紅生姜やネギが入っていなくても美味しく食べられるので、子供達も喜んでくれます。

小麦粉&計量カップで簡単♡関西人たこ焼き

外はカリッ!中はトロッ!
簡単計量!小麦粉で!
\話題入り/レポありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
友人から、市販のたこ焼き粉で分量通りに作っても硬くて美味しくない~と相談された事をキッカケに、我が家で作るたこ焼きをレシピにしてみました。

紅生姜やネギが入っていなくても美味しく食べられるので、子供達も喜んでくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

36個分
  1. 【生地】
  2. 小麦粉 200ml
  3. 1個
  4. 500ml
  5. 醤油 大さじ1
  6. 顆粒だし 小さじ2(8g)
  7. 【たこの味付け】
  8. ゆでだこ 適量
  9. 醤油 大さじ1
  10. 顆粒だし 小さじ1
  11. 【好みの具材】たこだけでも◎
  12. 蒟蒻(味付けはたこ同様)、ネギ、チーズ、キムチ、コーン、ウィンナーキャベツ、紅生姜等 適量

作り方

  1. 1

    【生地】
    小麦粉と卵を混ぜ、水を少しずつ加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。残りの水、醤油、顆粒だしを加えて混ぜる。

  2. 2

    【たこの味付け】
    ゆでだこは好みの大きさに切り、醤油と顆粒だしを混ぜ合わせて漬ける。

  3. 3

    【蒟蒻の味付け】
    蒟蒻は茹でてアク抜きしてから好みの大きさに切り、醤油と顆粒だしを混ぜ合わせて漬ける。

  4. 4

    【焼きます!】
    たこ焼き器にサラダ油を引く(穴だけでなく全面に)

  5. 5

    生地を鉄板一面が隠れるくらい入れる(後で具材を入れた時に、溢れてしまわない様に加減して下さいね)

  6. 6

    すぐに好みの具材を入れる。

  7. 7

    焼き目がつくまで触りません…触りたくなりますが我慢です‥(穴からはみ出た生地が沸々してきたらそろそろ…)

  8. 8

    穴からはみ出ている生地を串で切り離して、穴に入れながらひっくり返す。

  9. 9

    ひっくり返す→焼き目がつくまで触らない→ひっくり返す‥を繰り返して、全体に綺麗な焼き目がつくまで焼く。

  10. 10

    【仕上げ】ソース&マヨネーズ、醤油&マヨネーズ、めんつゆ…青のり、鰹節、ネギ…お好みでトッピングして完成。

  11. 11

    【長芋を入れる場合】この生地に5cm程すりおろし加えます。鉄板に注ぐ際はよく混ぜて下さいね。もっちり度が増しますよ。

コツ・ポイント

1)生地は穴からはみ出る位たっぷり入れると、綺麗に丸くトロッと出来上がります。

2)生地を触るのを我慢すると、カリッと出来上がります。

3)生地に入れる【醤油と顆粒だし】は、タコを漬けていた残りを入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taki♡
taki♡ @cook_40124442
に公開
つくレポありがとうございます!返信出来なくなってしまいましたが、有り難く読ませて頂いています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ