手作り苺シロップで食パンを焼いたら♪

ママレディ @cook_40088083
苺香る食パンを作ろうと、シロップを4日前に作り始めて、今日、グラニュー糖が溶けて♪
今回は酵母を起こさず♪
このレシピの生い立ち
苺酵母のパンも美味しいからシロップでも、優しくピンク色で、香りも美味しいのが、簡単に出来るかなぁって。捏ねてても焼いても家中が甘~い香り♪HBでも、出来るかも…
手作り苺シロップで食パンを焼いたら♪
苺香る食パンを作ろうと、シロップを4日前に作り始めて、今日、グラニュー糖が溶けて♪
今回は酵母を起こさず♪
このレシピの生い立ち
苺酵母のパンも美味しいからシロップでも、優しくピンク色で、香りも美味しいのが、簡単に出来るかなぁって。捏ねてても焼いても家中が甘~い香り♪HBでも、出来るかも…
作り方
- 1
ボウルに、塩とバター以外を入れる。
シロップの実も刻んで入れる。 - 2
塩を入れ2分捏ね、次にバターを練り込み3分捏ね、台に出して捏ねる。滑らかになったら丸めてボウルに戻して一時発酵♪
- 3
2、3倍に膨らんだら、優しくガス抜きして台に出して4等分にして丸めてベンチタイム15分。
- 4
型に入れて、二次発酵♪
- 5
型の9分目迄、膨らんだら230℃に余熱、200℃で30分焼きます。焼き上がりすぐ型から出して冷す。
- 6
苺シロップの作り方。☆印全部を熱湯消毒した瓶に入れて、1日二回程蓋を開けてガス抜きと砂糖が溶けるように混ぜる。
- 7
3、4日で、砂糖が溶けてシロップになります。水は入れてはいけませんよ。
- 8
苺の実をオーブン200℃で、一時間オーブンシートで焼くと半生のドライ苺に♪
コツ・ポイント
生地の捏ね始めは手にべたべたくっつきます。擦り取りながら、打ち粉しながら、です。バターをグリグリ練り込む時も打ち粉して一塊になるように混ぜ捏ねる。
シロップは瓶の半分の苺。そこ砂糖を入れレモン汁をその上から注ぎ込む。
似たレシピ
-
-
-
♡HB♡で作るイチゴの香りがすごい食パン ♡HB♡で作るイチゴの香りがすごい食パン
いちごが安い時期なので、たくさん買いすぎて余ったいちごで食パン作れるかやってみたら美味しかったので投稿しました。クックOKDJXF☆
-
-
-
-
-
-
HBで♡ストロベリーブリオッシュ食パン HBで♡ストロベリーブリオッシュ食パン
ブリオッシュ食パンにいちごを入れてみました♫トーストしてバターやメープルシロップたっぷりで食べるのが好き♡ oNACHIKOo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19544415