簡単手捏ねで*お手軽手作りナン

chi‐‐‐
chi‐‐‐ @cook_40068421

手捏ねで簡単にナンができます☆カレーに添えるのは勿論ピザ生地として使っても美味しいです♡ナンは二次発酵いらずで手軽♪
このレシピの生い立ち
カレーとナンが好きな夫の為にナンを焼きたかったので♡HBは洗うのが大変だし、パンの様な生地にしたい訳ではないので捏ねも簡潔に♪パンを焼く時間は無い…という時はピザ生地としても使えてすごく便利です^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4枚分
  1. 強力粉 160グラム
  2. 薄力粉 40グラム
  3. *塩 4グラム
  4. *砂糖 10グラム
  5. オリーブオイル 10グラム
  6. ぬるま湯 100グラム
  7. ドライイースト 3グラム

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに*を入れる。塩は隅に置く。中心をへこませ、ドライイーストを置く。

  2. 2

    ドライイーストにぬるま湯をかけるようにして流し込み、全体を菜箸で混ぜる。

  3. 3

    全体が混ざったら、生地を捏ねていく。5分位たつと生地がつるんとして柔らかく伸びるようになってくる。→

  4. 4

    そうなったら丸めて綴じ、大体二倍の大きさくらいまで二次発酵。一生懸命捏ねなくても適当に捏ねればOK!

  5. 5

    一日発酵が済んだら四分割して丸め直し、15分生地を休ませる。

  6. 6

    しずく型になるよう綿棒で生地を伸ばしオーブントースターなら250℃で7分位か、フライパン弱火で焼き色が付くまで焼く。

  7. 7

    好みの焼き色がついたら出来上がり☆
    表面はかりっと、中はふんわり柔らかです♡

  8. 8

    ~ピザ生地として使う場合~

    焼く前のナンにあらかじめピケして、生地が膨らまないようにすると◎

  9. 9

    好みの具をトッピングし、オーブントースターかフライパンで焼く。
    これ朝食やランチにピッタリ~♪♪

コツ・ポイント

HB使わなくても、一生懸命捏ねなくてもOKなとこがポイント!
焼きはフライパンか、オーブントースターで焼けるのも手軽で気に入っています。
パン作りより気合要らずで◎
表面はかりっと焼いても、中はふっくら柔らかですよ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chi‐‐‐
chi‐‐‐ @cook_40068421
に公開
料理とお酒が好き♪二人の♂母*歳の離れた夫がいます♪*毎日発酵食品.糀料理.ココナッツ体に優しい.美味しい*を心がけています(๑•ڡ•)よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ