シャキシャキもやし♡豚肉おろしポン酢和え

ぴんくおうじ
ぴんくおうじ @cook_40205765
福島県

冬に公開ですが夏バテ解消にさっぱり料理です。レシピを忘れないための備忘録です。
しゃきしゃきもやしがたまらないです。
このレシピの生い立ち
夏バテ防止にビタミンB1の吸収が良いもの、胃に優しいものを考えて作りました。
玉ねぎが豚肉の栄養吸収を助け、大根おろしが消化を助けます。また、もやしの栄養素も夏バテに最適です。

シャキシャキもやし♡豚肉おろしポン酢和え

冬に公開ですが夏バテ解消にさっぱり料理です。レシピを忘れないための備忘録です。
しゃきしゃきもやしがたまらないです。
このレシピの生い立ち
夏バテ防止にビタミンB1の吸収が良いもの、胃に優しいものを考えて作りました。
玉ねぎが豚肉の栄養吸収を助け、大根おろしが消化を助けます。また、もやしの栄養素も夏バテに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 1人前
  2. 玉ねぎ 半分
  3. もやし お好み
  4. 大根 お好み
  5. 塩・こしょう 少々
  6. ポン酢 お好み
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根おろしを作る。おろしたら、汁ごと1分電子レンジで加熱する。

  2. 2

    玉ねぎを好みの大きさに切る。

  3. 3

    玉ねぎをごま油で炒める。玉ねぎを炒めたら豚肉をじっくり炒めて塩、こしょうで味を調える。(中火~弱火の火加減)

  4. 4

    もやしをボウルに入れて洗った後、ごま油で和える。

  5. 5

    ごま油で和えたもやしを、炒めた豚肉、玉ねぎと一緒に「1分」程度炒める。炒めすぎないように注意する。

  6. 6

    お皿に盛りつけたら、軽くしぼった大根おろしと、好みの量の大根おろしの汁をかける。

  7. 7

    ポン酢をお好みでかけたらできあがり。

コツ・ポイント

もやしをしゃきしゃきにするために、ごま油で和えて、炒める時間は短めにしてください。炒めすぎるともやしから水分が出てびしょびしょな食感になります。また、大根おろしを加熱するのは味を甘くするためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんくおうじ
ぴんくおうじ @cook_40205765
に公開
福島県
週末少しは料理をする2児の父
もっと読む

似たレシピ