れんこんのきんぴら✨花粉症に効くれんこん

りなりよ
りなりよ @cook_40129130

【花粉症】人気検索でトップ10入りしました、ありがとー‼
大好きなれんこんきんぴら、家に有るもので簡単に作ります!
このレシピの生い立ち
花粉症がキツイ‼れんこんって花粉症にいいらしい!

そこでれんこんきんぴらは沢山作ってもペロリと無くなるのでたっぷり作りました。

れんこんのきんぴら✨花粉症に効くれんこん

【花粉症】人気検索でトップ10入りしました、ありがとー‼
大好きなれんこんきんぴら、家に有るもので簡単に作ります!
このレシピの生い立ち
花粉症がキツイ‼れんこんって花粉症にいいらしい!

そこでれんこんきんぴらは沢山作ってもペロリと無くなるのでたっぷり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 今回は6節
  2. 豚こま肉 約100g
  3. 人参 1/2本
  4. 蒲鉾または竹輪 適量
  5. 薄あげ 適量(一掴み分)
  6. ★醤油、酒、みりん、 各大2
  7. ★砂糖 大2
  8. ★だし顆粒 約5g
  9. 胡麻 約大1
  10. めんつゆ 約大2

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて切り、酢水に浸けてアクをとります。(好みの大きさに切ります・・・縦に四等分にして3~5㎜に薄切り)

  2. 2

    その他の具材はれんこんに合わせてカットする。→こんな感じです。
    (それぞれ大体同じくらいの量ですね)

  3. 3

    薄あげは今回はこれ→を使いました。(便利で美味しいのでオススメです)
    普通の薄あげなら油通しをしてカットしてください。

  4. 4

    フライパンに大1の油を熱し肉→人参→蒲鉾→れんこんを炒め少ししんなりしたら薄あげと★を入れて炒め合わせる。

  5. 5

    汁気がなくなったら仕上げに胡麻油とめんつゆを回しかけて味をととのえて完成です‼

コツ・ポイント

味付けは薄めにしているので、最後の胡麻油とめんつゆを回しかけると味が決まります‼

味見をして調節してください。

沢山作って少し冷凍しておくとお弁当にチンして入れられて便利ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りなりよ
りなりよ @cook_40129130
に公開
いいね!や沢山のつくれぽありがとうございます!つくれぽを下さる方のコメントいつも見ています!返信出来ずすみません!☆本当に嬉しいです☆アルコール好きなので、飲んべえメニューが頭に浮かんでしまう!・・・掃除買い物お料理毎日です( ☆∀☆)毎日台所に立つので、時短・簡単で美味しいのをモットーに、毎日のお料理か苦にならないようにしたいです!お弁当は日記のような内容ですみません(覚書)(_ _)
もっと読む

似たレシピ