作り方
- 1
【下準備】
・卵とバターは常温にしておく
・オーブンは180度に余熱しておく - 2
【下準備】
・型に紙をしいておく・ナッツは空焼きして、小さめにカット(150度で約15分)
- 3
ボウルにバターを入れ、ホイッパーで混ぜやわらかくなったら、砂糖を入れさらに白っぽくなるまでまぜる
- 4
溶いた卵を少しずつ1に入れ、さらに泡立てる。(丁寧に)
- 5
ふるった粉類を入れ、ゴムべらで底からすくうように混ぜる。
- 6
粉がまだ残った状態でくるみとチョコと珈琲液を入れつやがでるまで混ぜる。
- 7
型に入れ、余熱したオーブンで170度~180度で40分焼く。
- 8
焼きあがったら、少し高めの位置から型ごと落とす。(焼き縮みを防ぐため)
- 9
型からだし、熱いうちに刷毛でシロップもしくは洋酒を塗る。荒熱がとれたらラップで包み、乾燥を防ぐ。
- 10
◆シロップ
水:砂糖=2:1に
キルシュなどの洋酒を加えたもの - 11
【くるみのキャラメリゼ】
鍋かフライパンに砂糖と水をいれ、火にかける。 - 12
少し色づくかかなりのねばりがでてきたら、火をとめて胡桃をいれる。
- 13
胡桃のまわりが白く結晶化したのを弱火で再加熱する。くるみはかるく炒める感じ
- 14
茶色くなってきたらバターを入れ混ぜ、オーブンペーパーの上で乾かす。
- 15
※こげそうって思ったらその都度火をとめて作業してください。
- 16
マフィンの上に乗せたら完成です。
- 17
使用した型
【シリコン加工】
角ケーキ天板 9取
似たレシピ
-
-
-
くるみコーヒーミニケーキ くるみコーヒーミニケーキ
くるみとコーヒー、この組み合わせはいつも美味しい! バターたっぷりコーヒーの香りも良く、ティーパーティーにぴったりです。 Pook-dailydelicious -
-
-
-
横浜発♡メープルがけクルミケーキ 横浜発♡メープルがけクルミケーキ
大好きなクルミとメープルシロップのケーキです。しっとりして、黒砂糖とメープルシロップの甘みがとても美味しいです。 横浜発国際料理教室 -
-
-
チョコチップとクルミのチョコプチケーキ チョコチップとクルミのチョコプチケーキ
バレンタインに友達にあげましたv食べたときのチョコチップのプチプチ感・クルミのザクザク感とあの香りがチョコレート生地に良く合いますwしゃら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547487