メイプルカステラ

みえ2012
みえ2012 @cook_40079277

新聞紙+A4コピー用紙を型にしてしっとり食感♪コピー用紙2枚重ねでシフォンケーキ食感♪メイプル粒ジャムが味のアクセント♪
このレシピの生い立ち
ずっとカステラを作っててのメイプル味にアレンジ

メイプルカステラ

新聞紙+A4コピー用紙を型にしてしっとり食感♪コピー用紙2枚重ねでシフォンケーキ食感♪メイプル粒ジャムが味のアクセント♪
このレシピの生い立ち
ずっとカステラを作っててのメイプル味にアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 卵白(L) 2個
  2. きび砂糖 50g
  3. 卵黄(L) 2個
  4. 強力粉(カメリア) 45g
  5. *メイプルシロップ 20g
  6. *みりん 10g
  7. 牛乳 10g
  8. *太白ごま油の白(なければサラダ油) 8g
  9. ジャム(メイプル) 16g

作り方

  1. 1

    新聞紙1枚を2回折ってからカステラの型を作る(ネットで新聞紙ゴミ入れを参照)出っ張る部分をマスキングテープでとめる

  2. 2

    A4コピー用紙でカステラ型を作る(新聞紙ゴミ入れ参照付き合わせ部分を1cmずつ重ね合わせる)⑴で作った新聞紙型と重ねる

  3. 3

    ボウルに卵白を入れきび砂糖を3回に分けながら加えメレンゲを作る(ハンドミキサー使用)

  4. 4

    卵黄を1個ずつ加え混ぜる

  5. 5

    強力粉を2回に分けて振るい加える。粉を軽く混ぜてからハンドミキサーで10秒混ぜる(混ぜ過ぎ注意)

  6. 6

    湯煎で温めた*の材料に生地を大さじ2くらい加えて良く混ぜ、生地に戻し入れ混ぜる。ハンドミキサーで10秒混ぜる

  7. 7

    ゴムベラでボウルの側面と底面の生地が全体に馴染むように軽く混ぜ、型に2等分に分けて入れる(ひとつ120gくらい)

  8. 8

    粒ジャムメイプルを散らし、竹串でくるくる混ぜる。型をトントンと2〜3回落とし空気を抜く

  9. 9

    160℃に余熱したオーブンで35分〜40分焼く(うちではガスオーブン使用)
    電気オーブンの時は180℃で!

  10. 10

    焼き上がったら焼き沈みしないように型ごと落とす。上面にクッキングシートをのせて乾かないようにラップやビニールをかける

  11. 11

    粗熱が取れたらクッキングシートをしたままビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やす

コツ・ポイント

A4コピー用紙2枚重ねで焼くと25分〜30分と早く焼けます。カステラ食感とは異なりシフォンケーキっぽくなります。熱の伝導率で変わるので、ひとつはコピー用紙2枚重ね、もうひとつは新聞紙+コピー用紙にすると面白いかも♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みえ2012
みえ2012 @cook_40079277
に公開
三重県の菰野町でパンとお菓子の自宅教室木麦舎をしてます。私の思いつきレシピ、覚え書きレシピ、子供教室、親子教室、ママさん教室などのレシピも載せてます
もっと読む

似たレシピ