シンプル具なし茶わん蒸し@キスブサ・横尾

キスマイBUSAIKU
「風邪をひいてる彼女への手料理」
横尾渉くんのレシピと同じ材料を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが風邪をひいてる彼女のために考え、作ってくれたレシピを見て、喉が痛くても食べれるような具なし茶わん蒸しが美味しそうだったのと、鶏がらスープの茶わん蒸しが珍しくて作ってみました♪
シンプル具なし茶わん蒸し@キスブサ・横尾
キスマイBUSAIKU
「風邪をひいてる彼女への手料理」
横尾渉くんのレシピと同じ材料を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが風邪をひいてる彼女のために考え、作ってくれたレシピを見て、喉が痛くても食べれるような具なし茶わん蒸しが美味しそうだったのと、鶏がらスープの茶わん蒸しが珍しくて作ってみました♪
作り方
- 1
★市販の鶏がらスープの素をお湯で溶いてさましておく
★卵は白身を切るようによく混ぜる - 2
卵の中に鶏がらスープを流し入れ、良く混ぜる
- 3
茶漉しを使って卵液を容器に入れる
あれば、ここで柚子皮を入れる - 4
お手軽に作れるように、蒸し器を使わず作ります♪
今回、レンジで作るのと鍋で作るので試してみました! - 5
『鍋』
鍋に2~3cm高さまで水を入れ器、アルミホイルで蓋をした器をを入れる - 6
『鍋』
強火にし沸騰したら蓋をして弱火にし、8分程蒸して、余熱で5分程置く - 7
『鍋』
ぷるぷる茶碗蒸しの出来上がり♪ - 8
『レンジ』
ふんわりラップをかけて200wでまず5分
各家庭、容器によって時間が変わるので、ここから少しずつレンジで♪ - 9
『レンジ』
レンジ200wで7分
表面に少しシワが出来たけど、中はぷるぷるです
ラップはすぐに外さず余熱で置いておく - 10
『レンジ』『鍋』
左がレンジ、右が鍋で作った物です
どちらも簡単でぷるぷる美味しく出来ました♪
コツ・ポイント
市販の鶏がらスープで手軽に出来ます♪
具なしなので、体調が悪い時にオススメですね♡
茶わん蒸しの基本が出来たら、具材はあるものを利用すればいいので、まずはこちらを作ってみるといいでしょう(*´∀`)アハハン♪
似たレシピ
-
3種のきのこあんかけ茶わん蒸し@ki♪y 3種のきのこあんかけ茶わん蒸し@ki♪y
キスマイBUSAIKU北山宏光くん、横尾渉くんの「きのこのスープ」「茶碗蒸し」を合わせたあんかけ茶碗蒸しです♪ まふぅ@キスマイ -
-
レンジで簡単! シンプル具材の茶碗蒸し レンジで簡単! シンプル具材の茶碗蒸し
三つ葉がお安く買えたので出汁巻き玉子焼きを作り、余った三つ葉とかまぼこを具材にして茶碗蒸しにしてみました。卵1個で2人分が作れるのでコスパ良し! レンジで作れるので簡単! NECOROB -
簡単レンチン茶碗蒸し(ほぼ具なし) 簡単レンチン茶碗蒸し(ほぼ具なし)
りゅうじさんのレシピを参考に作りました。湯煎や蒸し器を使用するのが面倒なので最近はレンチンで作っています。クックMCHIN4☆
-
レンチン 漉さない具なし茶碗蒸し レンチン 漉さない具なし茶碗蒸し
卵をサラッと食べたい、簡単に大量消費したい。自分用なので適当簡単レシピ母ちゃんの1人ランチはこれでいいのよ濾したほうがおいしい。ねぎ丸ちゃん
-
-
その他のレシピ