簡単黄金比の甘酢ダレ!甘酢ダレ鶏から揚げ

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

基本のから揚げを使ったアレンジから揚げです。甘酢ダレでさっぱり頂けます。冷めてもカリッカリな衣でタレにも負けませんよー。
このレシピの生い立ち
基本のから揚げに合うタレを研究中
YouTubeに基本の唐揚げの作り方アップしました!YouTube→https://youtu.be/rHH2ioAW3y8

簡単黄金比の甘酢ダレ!甘酢ダレ鶏から揚げ

基本のから揚げを使ったアレンジから揚げです。甘酢ダレでさっぱり頂けます。冷めてもカリッカリな衣でタレにも負けませんよー。
このレシピの生い立ち
基本のから揚げに合うタレを研究中
YouTubeに基本の唐揚げの作り方アップしました!YouTube→https://youtu.be/rHH2ioAW3y8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. お酒 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. ○砂糖(本みりん) 大さじ3
  5. ○濃口醤油 大さじ3
  6. ○酢 大さじ3
  7. ○酒 大さじ3
  8. 適量
  9. ブロッコリースプラウト 1パック
  10. ★水 適量
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を少し大きめにカットします。1枚を6当分くらい。黄色い脂などは取り除きます。

  2. 2

    カットした鶏もも肉をボウルに入れてお酒を投入し、液体が鶏もも肉に吸収されるまでよく揉み込みます

  3. 3

    吸収されたら、片栗粉を投入しよく揉み込みます。揚げる寸前に再度片栗粉をつけます。

  4. 4

    お箸を入れて泡が出てきたら鶏もも肉を投入します。4分揚げ、最初の1分は触らない事。

  5. 5

    甘酢ダレを作ってから揚げにかけたら完成です。

  6. 6

    ○を鍋に入れ一煮立ちさせたら火を止め、★を混ぜたものを鍋に投入し軽く混ぜたら甘酢ダレの完成

コツ・ポイント

鶏もも肉の下処理は必ずする。臭みの元を排除しましょう。酒で揉み込むことで臭み取り&ジューシーに仕上がります。片栗粉はつけてすぐ揚げずにしばらく放置してから揚げるとお店みたいな揚げあがりになります。追記砂糖を本みりんにするとより一層アッサリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ