オーブンで伊達巻@
オーブンで簡単伊達巻です!
このレシピの生い立ち
フライパンでも作ったのですが比べてみたかったので作りました。どちらも上手く出来ました!
作り方
- 1
オーブンは予め160℃に余熱しておきます。
はんぺんは袋の中で潰します。 - 2
はんぺんをすりばち、ボールなどに移し卵を1つ割り入れはんぺんを潰すようにして混ぜます。(フードプロセッサー等でもOK)
- 3
滑らかになってきたら調味料(砂糖とはちみつは全部上白糖にしても構いません)を加えよく混ぜ、残りの卵3つもいれます。
- 4
完璧に混ざったらクッキングシートを敷き、余熱したオーブン150℃で40分焼きます。
- 5
色が薄ければ160℃で2分ずつ焼きます。
色がちょうどよくなったところで焼き終わりです。 - 6
色の濃い方を下にして熱いうちにまきすで巻きます。手前から巻き輪ゴムで3ヶ所位とめます。
- 7
そのまま冷まし。
しっかり冷めてからまきすをはずし切り分け、完成です!
コツ・ポイント
はんぺんを細かく潰すことと気になっても冷めるまでまきすを外さないことです。
似たレシピ
-
-
-
-
コツをおさえた★オーブンで作る伊達巻 コツをおさえた★オーブンで作る伊達巻
おせちの定番といえば伊達巻。ミキサーとオーブンで簡単に作れます!おまけにコストもお安い(^^)冷凍保存も可。 mashiho -
オーブン&ミキサーで簡単!伊達巻 オーブン&ミキサーで簡単!伊達巻
材料をミキサーにかけて後はオーブンで焼くだけのチョー簡単!スピード伊達巻の出来上がりです。甘さ控えめなので食べやすいです 夢のひよこ -
伊達巻☆FPとオーブンで失敗知らず♪ 伊達巻☆FPとオーブンで失敗知らず♪
おせちの定番の伊達巻、オーブンで焼けば失敗知らずです。 おせちだけでなく、運動会やお花見などのお弁当にも入れています。 海 砂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548239