白ねぎといかのぬた

トキワ @cook_40054297
旬で甘くなったねぎの風味をいかす、簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
寒い冬に霜がおりたねぎは甘くて柔らかくぬたにぴったり!
ということで、べんりで酢で作った酢味噌で和えてみました。酢味噌も、お味噌と混ぜるだけなので簡単にできちゃいます。
白ねぎといかのぬた
旬で甘くなったねぎの風味をいかす、簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
寒い冬に霜がおりたねぎは甘くて柔らかくぬたにぴったり!
ということで、べんりで酢で作った酢味噌で和えてみました。酢味噌も、お味噌と混ぜるだけなので簡単にできちゃいます。
作り方
- 1
白ねぎは3cm長さのぶつ切りにします。
- 2
鍋に水1/2カップを入れて、1の白ねぎを入れふたをして中火にかけます。
- 3
蒸気がもれてきたら混ぜて、ふたをして2~3分煮てざるに取り出し、広げて塩少々振って冷まします。
- 4
いかは水洗いして薄皮をむき、表面に斜めに浅く切り込みを入れて、1,5cm幅の短冊に切ります。
- 5
鍋に酒と塩少々入れて④のいかを加え、中火にかけて混ぜながら表面がほんの少し白っぽくなれば汁ごと器に取り出して冷まします。
- 6
ゆずは皮をそいでせん切りにします。
- 7
ボールに③の白ねぎと⑤のいかを入れて、酢味噌を加えて混ぜます。
- 8
器に⑦のぬたを盛り付けて⑥のゆずのせん切りを天盛りにします。
コツ・ポイント
■ 酢味噌の作り方
ボールに白味噌200gを入れて、べんりで酢1/3カップを少しづつ加えながらよく混ぜます。
■ ぬたは酢味噌和えのことで、和えた状態が沼田のように見えるところからこのように言われています。
似たレシピ
-
-
白ネギとイカのぬた、レンチンで♪ 白ネギとイカのぬた、レンチンで♪
・冬の旬料理♪白ネギもイカも冬が旬♪・ネギはビタミンBと一緒に摂ると疲労回復に良い!・お弁当にも♪(●^o^●) ☆UNDRESS☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- フライパンで10分!簡単手羽先の甘辛焼き
- キャベツのカレー炒め【作り置き】
- 肉巻きポテト~黄金比率で簡単!甘辛ダレ⭐
- *焼いて漬けるだけで超簡単チャーシュー*
- 切り干し大根とえのきの常備菜☆
- Honey mustard chicken thighs
- Easy Chicken Casserole
- Sausage Balls
- Mike's Spicy Southwestern Beer Cheese Dip
- White Chocolate Layer Cake Filled with Strawberry Mousse and Frosted with Whipped Strawberry White Chocolate Ganache
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19548606