大豆粉のパウンド風ケーキ

みたけ食品
みたけ食品 @mitakeshokuhin

大豆粉を使った、しっとりパウンド風ケーキです♪
このレシピの生い立ち
大豆粉を使ったレシピのご提案です!

大豆粉のパウンド風ケーキ

大豆粉を使った、しっとりパウンド風ケーキです♪
このレシピの生い立ち
大豆粉を使ったレシピのご提案です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. 無塩バター 110g
  2. 大豆粉 85g
  3. 純ココアパウダー 10g
  4. ベーキングパウダー 3g
  5. グラニュー糖 80g
  6. 全卵 100g(M2個)
  7. シロップ
  8. グラニュー糖: 2:1
  9. ブランデー お好みで

作り方

  1. 1

    今回は「そのまま使える大豆粉200g」を使います!

  2. 2

    バターを計量し、溶かしておきます。卵は室温に戻し、割りほぐしておきます。大豆粉、ココアパウダーはふるっておきます。

  3. 3

    シロップの材料をすべて鍋に入れ火にかけ、溶かしておきます。
    オーブンを180℃にあらかじめ温めておきます。

  4. 4

    溶かしたバターをハンドミキサーでふわっとするまでよく混ぜます。

  5. 5

    グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで10分ほどしっかりとよく混ぜます。

  6. 6

    卵の1/3を加え、引き続きハンドミキサーでしっかりと混ぜます(約2分)。

  7. 7

    その後、残りの卵を混ぜながら加えます。その際分離しないように気をつけながら混ぜてください。

  8. 8

    あらかじめふるった大豆粉とココアパウダーを入れ、ゴムベラで混ぜます。

  9. 9

    混ざり合ったら生地を型に入れ、180℃のオーブンで約20分、その後170℃で約15分焼きます。

  10. 10

    できあがったらすぐに型から出し、熱いうちにハケで③のシロップをたたくようにして塗ります。

  11. 11

    網などの上で粗熱をとって、できあがりです!

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンの種類によって異なります。竹串などを刺し、串先に生地がついてこないようであれば焼きあがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたけ食品
みたけ食品 @mitakeshokuhin
に公開
埼玉県の食品メーカー、みたけ食品です!発酵ぬかどこ、ごま、きな粉、米粉、大豆粉、もち麦、麦茶、グルテンフリー製品などを製造しています。気になる商品がござましたら、下記よりお求めいただけます(*^^)vhttps://www.mitakeshop.jp/
もっと読む

似たレシピ