作り方
- 1
全て鍋に入れ弱火にかける。沸騰させないで砂糖をよく溶かします。溶けたら火を止め冷まします。保存容器に入れて冷蔵庫で保存。
- 2
鰹節を入れた場合は濾しながら保存容器に。冷蔵庫で保存でかなり持ちますが、いろんな料理に使えるのでどんどん使って下さいね。
- 3
濾した鰹節はふりかけなどにお使いください。鰹節はなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
美味しい醤油とみりん、砂糖を用意されるともっと美味しい(´V`)♪沸騰させないよう気をつけて。色々使えて便利です。
だいたい出汁1:かえし3の割合で使います。
似たレシピ
-
超便利!!!お手製「めんつゆ」 超便利!!!お手製「めんつゆ」
市販のめんつゆはちょっと苦手・・・これを知ってから、煮物も煮魚も気軽に作るようになりました。素材そのものの味を引き出してくれる、おいしい「だしつゆ」です。 まきやん -
-
-
-
-
-
これさえあれば! 便利な、自家製めんつゆ これさえあれば! 便利な、自家製めんつゆ
やっぱり、天然のおだしは、おいしー♪ 市販のめんつゆじゃあ、物足りない…。 『ふりかけ』と『佃煮』もオマケで作りました。まりんtoまりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19549623