梅しそトンカツ⁂天ぷら粉で無駄なく時短

まめちゃん家のごはん
まめちゃん家のごはん @cook_40232147

天ぷら粉で、少量でも無駄なく時短。サッパリ梅味のサクサク豚カツです。
このレシピの生い立ち
小麦粉→卵は面倒だし、少量だと卵液が余るし...という事で、水溶き天ぷら粉を繋ぎにしてみました。

梅しそトンカツ⁂天ぷら粉で無駄なく時短

天ぷら粉で、少量でも無駄なく時短。サッパリ梅味のサクサク豚カツです。
このレシピの生い立ち
小麦粉→卵は面倒だし、少量だと卵液が余るし...という事で、水溶き天ぷら粉を繋ぎにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人ぶん
  1. トンカツ用豚肉 100g×3枚
  2. 大葉 3枚
  3. お好みで
  4. 塩胡椒 適宜
  5. 天ぷら粉 大さじ4
  6. 天ぷら粉を溶く用) 大さじ3〜4
  7. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    梅干しと赤紫蘇を刻んでおきます。

  2. 2

    豚肉は塩胡椒で軽く下味をつけ、脂身の方に4〜5か所切れ込みを入れます。真ん中を開くように、水平に切れ込みを入れます。

  3. 3

    大葉と刻んだ梅を挟みます。(とろけるチーズなどを入れても美味しいです)

  4. 4

    水で溶いた天ぷら粉に、豚肉を絡めます。

  5. 5

    パン粉をしっかりとまぶします。

  6. 6

    焦げ付きと油ハネ防止のため、低めの温度から入れて揚げていきます。

  7. 7

    キツネ色になってきたら、一度ひっくり返します。

  8. 8

    最後に火を強くして油温を上げ、両面をカラッと揚げます。

  9. 9

    バットに揚げて油を切ります。

  10. 10

    完成です、頂きます♪

  11. 11

    ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆
    https://ameblo.jp/mame-to-hana/

コツ・ポイント

天ぷら粉は水加減をみながら、本来よりも重めに水溶きします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめちゃん家のごはん
に公開
こんにちは『まめちゃん家のごはん』です♪ブログ(https://ameblo.jp/mame-to-hana/)にもぜひ遊びに来て下さい☆
もっと読む

似たレシピ