コーティング生チョコ

ペンビア
ペンビア @cook_40067847

生チョコを
おしゃれに
コーティング
しませんか?♡

簡単に
できるので
是非♡♡♡

このレシピの生い立ち
生チョコが余った時、茶碗ぐらいの大きさのシリコン型の容器でチョコ溶かした余りがあってその容器の中に生チョコを入れて固めて食べたら…美味しかったのがきっかけでできたレシピなのです(∩∀`*)キャッ

コーティング生チョコ

生チョコを
おしゃれに
コーティング
しませんか?♡

簡単に
できるので
是非♡♡♡

このレシピの生い立ち
生チョコが余った時、茶碗ぐらいの大きさのシリコン型の容器でチョコ溶かした余りがあってその容器の中に生チョコを入れて固めて食べたら…美味しかったのがきっかけでできたレシピなのです(∩∀`*)キャッ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型の大きさによって変わるが…大体15〜20個分
  1. チョコ(レシピID:19542122) お好みでどうぞ
  2. ホワイトチョコ 200g〜
  3. ナッツ類 好きなナッツでok

作り方

  1. 1

    レシピID:19542122
    生チョコを作ります

  2. 2

    生チョコを作る

  3. 3

    ホワイトチョコを
    溶かす

  4. 4

    溶かした
    Wチョコを
    スプーンで
    シリコン型に
    少し垂らして
    型全体に
    チョコが薄く
    つくように
    型を回す

  5. 5

    冷蔵庫で
    20〜30分で
    冷します

  6. 6

    生チョコを
    8〜9分目
    ぐらいまで
    入れたら
    表面を平らに
    ならしておく

    冷蔵庫で20分
    冷やす

  7. 7

    先ほど余った
    Wチョコを…

    ※Wチョコが
    固まってたら…
    また温めてね♪

  8. 8

    レシピ6で
    チョコを
    冷蔵庫から
    取り出して
    Wチョコを
    ふちまで入れて
    平らにしたら
    冷蔵庫で20分
    冷し固める

  9. 9

    型から外す

    ※型から外す時
    優しく外してね♪

  10. 10

    チョコペンで
    ナッツを
    付けたり…
    トッピングして
    完成♪

コツ・ポイント

写真のWチョコのコーティングは、模様を出したかったからかなり薄く塗ってます。

真っ白なコーティングにしたい時はWチョコを型に垂らしたらムラがないように全体に付けてから固めると綺麗なコーティングになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペンビア
ペンビア @cook_40067847
に公開
初めまして♪一児のママです★節約料理、アレンジ、ズボラ料理etc…いろんなレシピ載せています(∩∀`*)キャッそして…元バーテンダーだったので…経験を活かしてお酒やおつまみのレシピもUPさせていますので…よろしければ…覗いてみて下さいね♡ps...写メが苦手で写りがあまり良くないかもしれません(;ω;)泣
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ