海外で、おでん (オーストラリア)

BijouThCat
BijouThCat @cook_40188300

アジア食材店で簡単に手に入る食材でおでんを作ってみました。餅入り巾着なども簡単に作れました。
このレシピの生い立ち
おでんが食べたくなってアジアンショップで簡単に入手出来る食材で作りました。

海外で、おでん (オーストラリア)

アジア食材店で簡単に手に入る食材でおでんを作ってみました。餅入り巾着なども簡単に作れました。
このレシピの生い立ち
おでんが食べたくなってアジアンショップで簡単に入手出来る食材で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 適宜
  2. こんにゃく 一枚
  3. 豆泡(Tofu Puff)薄めのもの ー袋
  4. トッポギ 適宜
  5. 練り物(チャイニーズのもの) 適宜
  6. 冷凍ベイビーオクトパス 300g
  7. 鶏肉(ドラムスティック) 4本(500g)
  8. 4個
  9. じゃがいも 4個
  10. 人参 1本
  11. 1000ー1500cc
  12. ☆オイスターソース 大さじ1
  13. ☆だしの素 適量
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆濃縮つゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。

  2. 2

    大きな鍋に☆を全て入れて汁を作る。(火は入れない)

  3. 3

    冷たい汁に、とり肉を入れておく。

  4. 4

    〔大根下ごしらえ]大根を4cm位の厚さに切り、水を少し入れてレンジ(1000w)で10分ほどチンする。

  5. 5

    熱々の大根を冷たい汁に入れる。

  6. 6

    じゃがいもと人参も皮を剥いてレンチン5分。熱々を汁に入れる。

  7. 7

    こんにゃくは大きめの三角に切る。

  8. 8

    〔下茹で]お湯を沸かした鍋に、冷凍タコを入れて沸騰したらとり出す。同じように、練り物、こんにゃくも順に下茹でする。

  9. 9

    下茹でしたものは、どんどん汁に入れていく。

  10. 10

    練り物は、これを使っています。ミニ竹輪やさつま揚げも入っています。

  11. 11

    〔餅入り巾着の作り方]下茹でのお湯に、Tofu Puffを入れて油抜きする。軽く絞る。

  12. 12

    トッポギを適切な大きさに切り、油抜きしたTofu Puffの上を切って中に入れ、爪楊枝で留めて汁に入れる。

  13. 13

    ゆで卵の皮を剥いて汁に入れて、鍋に火を入れる。中火で30分煮る。

  14. 14

    イングリッシュ・マスタードをつけると美味しいです。

コツ・ポイント

大根と人参を先にレンチンで調理してから冷たいツユに入れることで味が短時間で良く染みます。練り物・タコ・こんにゃくを先に下茹ですることで臭みを抜きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BijouThCat
BijouThCat @cook_40188300
に公開

似たレシピ