鶏肉のフォー

ロングライフ @cook_40054313
ロングライフの調理師が作る、春らしいフォー♪
このレシピの生い立ち
ロングライフでは、料理長十八番メニューの日を月に1度もうけており、いつもと少し違ったお料理が提供されています。
桜海老とフライドオニオンは、たっぷり入れていただくのがおすすめです♪
鶏肉のフォー
ロングライフの調理師が作る、春らしいフォー♪
このレシピの生い立ち
ロングライフでは、料理長十八番メニューの日を月に1度もうけており、いつもと少し違ったお料理が提供されています。
桜海老とフライドオニオンは、たっぷり入れていただくのがおすすめです♪
作り方
- 1
鶏もも肉を沸いた湯に入れて12分間ほど、沸騰しないぎりぎりのラインを保つ
- 2
鶏肉を取り出し、冷水で冷やして食べやすい大きさにカットしておく
- 3
ゆでたスープは捨てないで、葱・生姜・調味料を入れて味を調える
(出汁が弱い時は鶏がらスープを入れて調整する) - 4
卵はスクランブルエッグにしておく
- 5
麺ともやしをゆでて、卵と一緒に器に盛り、スープ⇒鶏肉の順で盛り付ける
コツ・ポイント
フォーの麺は、1時間水につけておくことでゆでるとき10秒くらいでゆであがります
似たレシピ
-
-
食べるスープ『ベトナムフォー風スープ』 食べるスープ『ベトナムフォー風スープ』
たっぷりのもやしと鶏肉を使った、あっさりフォー風味です。高タンパク、低糖質,低カロリーヘルシーなスープです♪ ファイト!!【公式】 -
自宅で簡単!お手軽鶏出汁のフォー 自宅で簡単!お手軽鶏出汁のフォー
ベトナムの麺のフォーを鶏で取ったスープと合わせました!ナンプラーを使ったエスニックな味わいを簡単に作ることができます! ★ガンガン★ -
朝食!002:豚のさっぱりベトナムフォー 朝食!002:豚のさっぱりベトナムフォー
ベトナムで食べたシンプルな澄んだスープで豚肉の旨味を味わう究極に美味いフォーを目指して作ってみたレシピです。 ノーシン -
-
家で作れる鶏肉のフォー(フォー・ガー) 家で作れる鶏肉のフォー(フォー・ガー)
ベトナム料理の定番、フォーの作り方です。結構本格的な味ですよ。なかなか手に入らない材料もあると思いますので、入手が難しいものについては日本で入手しやすい代用品も書いてあります。 あやのすけ -
鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス 鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス
丁寧&濃厚に、ボーンブロス(鶏だし)と鶏もも肉で作るフォー・ガーです。鶏だしの旨味たっぷりです。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19551317