大根の葉っぱの白和え

ぽてちゃん★
ぽてちゃん★ @cook_40224016

苦味もなく子供達もたくさん食べてくれました
このレシピの生い立ち
大根を葉っぱ付きでいただいたので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉っぱ 1本分
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. ◎味噌 大さじ1
  4. ◎醤油 小さじ1
  5. ◎砂糖 小さじ1
  6. ◎ほんだし 小さじ1
  7. ◎すりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐はザルに入れておいてて軽く水を切る。

  2. 2

    大根の葉を細かく切り、茎の部分は先に茹で葉の方はしばらく経ってから茹でる。

  3. 3

    色良く茹で上がったら水にさらしザルにあける。

  4. 4

    ボウルに①と③、◎を入れて混ぜ合わせて出来上がり

コツ・ポイント

人参や竹輪を入れると彩り良く綺麗に見えますね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぽてちゃん★
ぽてちゃん★ @cook_40224016
に公開
老健施設で管理栄養士で働いている3児のママです。手作りおやつがあるのでお年寄りが食べやすい柔らかいおやつレシピを考えています。フルタイムで働いているため家では時短手抜き! 簡単に作れるものがあれば是非教えてください!!
もっと読む

似たレシピ