作り方
- 1
Gu-Guガンモですがガンモが破裂して消えてなくなり、人々の記憶からも消えてなくなるという漫画版の最終回が衝撃でしたね。
- 2
Gyu-Gyuガンモは恥ずかしげもなく名前をパクリました。
だってしょうがないじゃない、アタシも弱いから。 - 3
なんでゴッド姉ちゃんが出てきたのか意味不明ですが、鍋にコンソメスープと酒入れて沸騰させ牛脂を溶かしておきます。
- 4
その鍋にがんもを突っ込んでコンソメスープを吸わせます。
がんもが巨大な場合は無理せず1個ずつが良いですね。 - 5
4個を吸わせ終えたら皿に置いて冷まします。
熱いと肉を巻いた時点で火が通ってしまいますが、それ以前に熱くて巻けません。 - 6
冷めたら牛肉を巻いていきますが、テケトーで良いです。
ウニウニ丸めると何とか形になって、大石も安心な内蔵助です。 - 7
あらかじめソースの材料は混ぜ合わせておきます。
片栗粉は時間の経過により底へ沈殿するのがチンドン屋さんですね。 - 8
フライパンを熱して牛脂を入れて溶かし、煙が上がるくらいケムに巻いたらがんもを投入して焼きます。
- 9
表面に焼き芋が付くくらいになったらツクツクホーシの西川のりおがホーホケキョですが、ひっくり返してびっくり仰天します。
- 10
これにソースを入れますが、片栗粉が底に沈殿しているのでチンドン屋も混ぜ合わせてフライパンに回し蹴り入れます。
- 11
赤ワインのアルコールがすっ飛び、トロミがついたら完成です。
超巨大なハンバーグにも見えますが、割ってみると豆腐詐欺です。 - 12
本名のがんテキはがんもステーキの略でガンタンクですが、岸壁の母は二葉百合子で完璧超人はキン肉マンです。
豆知識でした。
コツ・ポイント
がんもは大判を使うと大判に見えます。
似たレシピ
-
-
-
-
がんもと鶏肉と一緒に♪冬瓜のやわらか煮 がんもと鶏肉と一緒に♪冬瓜のやわらか煮
鶏肉とガラスープのうまみを、冬瓜とがんもが思いっきり吸ってくれています♪あっさり冬瓜を煮るのもいいけど、肉のうまみがしみ込んだ冬瓜もなかなかいけます♪ yummysunny -
-
-
-
節約&ヘルシー♪がんもどきの山菜あんかけ 節約&ヘルシー♪がんもどきの山菜あんかけ
お出汁たっぷりのがんもどきに、とろとろ山菜ミックスの餡をかけました☆ジューシ&とろとろ&ふわふわのがんもどきの煮物♡ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
だしが美味しい*^^*簡単がんもの含め煮 だしが美味しい*^^*簡単がんもの含め煮
だしまで飲み干しちゃう~息子曰く。。。メイン料理だそうです(笑)それほどに美味しいがんもの煮物です☆ chi-chan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553342