やさしい甘さのおからと豆腐のチョコタルト

小麦粉・卵・バターをできるだけ抜いたやさしいおやつを目指してみました。タルト生地はクリームやフルーツをトッピングしても。
このレシピの生い立ち
タルトはバターなどのカロリーが高い事が多く、普段料理に活用している材料でヘルシーに出来ないかと思って自分なりの分量で作ってみました。
豆腐におから、きなこなど大豆がいっぱい手軽に取れるのもいいかなと思いました。
やさしい甘さのおからと豆腐のチョコタルト
小麦粉・卵・バターをできるだけ抜いたやさしいおやつを目指してみました。タルト生地はクリームやフルーツをトッピングしても。
このレシピの生い立ち
タルトはバターなどのカロリーが高い事が多く、普段料理に活用している材料でヘルシーに出来ないかと思って自分なりの分量で作ってみました。
豆腐におから、きなこなど大豆がいっぱい手軽に取れるのもいいかなと思いました。
作り方
- 1
タルト生地の材料を用意します。グラノーラパウダーが無ければアーモンドパウダーでも。ココナッツオイルは溶かしておきます。
- 2
材料全部混ぜてなじませます。型にはサラダ油を薄く塗ってから小麦粉を降って余分な粉を落としておくと型から外れやすいです。
- 3
タルト生地を型に広げるように貼り付けて全体を同じ厚さにならします。フォークで底に空気穴をいっぱいあけて膨らみ防止します。
- 4
180℃に熱したオーブンで20~25分ほど焼きます。焼きあがったら冷ましておきます。型から外しクーラーにのせておきます。
- 5
ゼラチンは分量の水でふやかしレンジ600wで約30~40秒で溶かします。豆腐と砂糖はよく混ぜて滑らかにします。
- 6
チョコは湯煎にかけて溶かし、そこに豆腐ペーストとゼラチンを加えて混ぜ、最後に生クリームを加えてよくかき混ぜます。
- 7
生クリームを入れて混ぜていると温度が下がってもったりしてくるので、タルト台に流します。冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
- 8
完全に固まったら完成ですが、最後にとろけるきなこを全体に降るとちょうどいい甘さになります。
- 9
とろけるきなこは溶けやすいので食べる直前にかけるときれいです。チョコをホワイトチョコや好きな甘さのチョコにしても。
- 10
ココナッツオイルを使いましたがバターやマーガリンでも大丈夫です。
コツ・ポイント
絹ごし豆腐とチョコを混ぜる際滑らかな口当たりにしたい場合はミキサーなどを使うといいですよ。タルト生地にゴマを加えるとより香ばしくておいしいです。タルト生地はピッタリの材料なので麺棒で伸ばしてかぶせるより手で貼り付けて伸ばす方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
製氷皿でひと口豆腐チョコタルト。 製氷皿でひと口豆腐チョコタルト。
製氷皿なら簡単に可愛くチョコタルトが出来上がり♪豆腐で作ってるので後味軽い仕上がりです。簡単タルト台も便利ですよ! tomobanana -
-
☆さくっ ふわっ☆ ダックワーズ モカ・紅茶・抹茶 ☆さくっ ふわっ☆ ダックワーズ モカ・紅茶・抹茶
1日おくと、生クリームがバタークリームのようになり、生地は水分を吸ってふっくら、さくっ! よくあるバタークリームバージョンよりも、手軽、食感軽く、カロリーも軽し。 卵白消費♪ 小麦粉ゼロ えりすけ -
おからとバナナの満足タルト(ヴィーガン) おからとバナナの満足タルト(ヴィーガン)
バナナの甘味とザクザクのタルト生地が相性抜群!おからも入って食物繊維もたっぷり。混ぜるだけで作れる簡単おやつです。 aochan☆ -
-
-
-
その他のレシピ