☆さくっ ふわっ☆ ダックワーズ モカ・紅茶・抹茶

1日おくと、生クリームがバタークリームのようになり、生地は水分を吸ってふっくら、さくっ! よくあるバタークリームバージョンよりも、手軽、食感軽く、カロリーも軽し。 卵白消費♪ 小麦粉ゼロ
このレシピの生い立ち
バタークリームは重いし、手間がかかるし、カロリーも怖いし・・・で、このレシピです。
☆さくっ ふわっ☆ ダックワーズ モカ・紅茶・抹茶
1日おくと、生クリームがバタークリームのようになり、生地は水分を吸ってふっくら、さくっ! よくあるバタークリームバージョンよりも、手軽、食感軽く、カロリーも軽し。 卵白消費♪ 小麦粉ゼロ
このレシピの生い立ち
バタークリームは重いし、手間がかかるし、カロリーも怖いし・・・で、このレシピです。
作り方
- 1
アーモンドプードルと粉砂糖を一緒にふるい、泡立て器でさらによく混ぜておく。天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンは170度に温めておく。
- 2
卵白を泡立てる。泡が立ってきたらグラニュー糖を1/4ほど入れ、白っぽくなってきたら、残りを早めに加えていき、角がツンと立つまでしっかりと泡立てる。泡立て過ぎないように注意。
- 3
1を振りいれながら、さっくりと、手早く混ぜる。混ぜすぎないよう。気泡は少しつぶれたようになります。直径1cmくらいの口金をつけた絞り袋にいれ、クッキングシートの上に搾り出す。
- 4
茶漉しで粉砂糖を、全体に表面が見えなくなるくらいたっぷり振る。しばらく置くと溶けるので、もう一度たっぷり振る。
- 5
先のとがったところを粉砂糖の上から、指でちょっと押さえて平らにしておく。砂糖が半分くらい溶けてきたら、オーブンに入れ、約15から20分、うっすらキツネ色になるまで焼く。ラックにとって冷ます。
- 6
☆モカ☆基本+インスタントコーヒー小さじ1/2で八分立て。 このクリームをはさむ。
- 7
バットなどに並べラップをして、冷蔵庫で一晩。クシュクシュした口当たりだった生地が、生クリームの水分を含んでしっとりふんわり♡逆に生クリームは水分を吸われて、かる~いバタークリームのように。
- 8
翌日。表面はさくっ、中はしっとり。
- 9
甘い生地と、ほろ苦いコーヒークリームの組み合わせが好きです。お好みで、リキュールや、プラリネをいれたり、お子様にはプレーンやキャラメル味のクリームでも。
- 10
☆紅茶バージョン☆ 粉類のところに、アールグレイ葉粉末を小さじ1、混ぜておく。生クリームは基本のプレーンで。
- 11
ちょっと紅茶の香りが弱いので、クリームに紅茶リキュールを入れると良いかも。香りは、作ってから2日程たったほうがでてきます。
- 12
☆抹茶バージョン☆粉類に、抹茶小さじ1をよく混ぜておく。あとは同様に。
- 13
クリームは基本+抹茶 抹茶は泡立ての時に加える。基本(砂糖なし)+粒餡かこし餡 八分立てのクリームにへらで混ぜ込む。
- 14
私の好みは、モカ、紅茶、小豆クリーム、抹茶クリームの順。
- 15
つくれぽ有難うございます。cook padさんご無沙汰していました。承認しないと掲載されないようで申し訳ありませんでした
コツ・ポイント
必ず!作ってから一晩おいてください。すると生地はふわふわ、クリームはねっとり。(作ってすぐに味見して、がっかりして捨てないでください~)卵白に入れる砂糖は多くないので、泡立てすぎて分離させないように注意してくださいね。
似たレシピ
-
とろける紅茶ガナッシュの♡紅茶マカロン とろける紅茶ガナッシュの♡紅茶マカロン
♡話題入りレシピ♡茶葉を混ぜ込んだマカロン生地と濃厚ロイヤルミルクティーが美味しいガナッシュクリーム入りの贅沢マカロン ♪♪maron♪♪ -
-
-
いちごのダックワーズ☆ こども向き いちごのダックワーズ☆ こども向き
春らしく可愛らしいお菓子です。ダクワーズは卵白があるときに母がよく作ってくれました。いちごジャムを挟む簡単バージョン☆ こどものキッチン☆ -
-
お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡ お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡
表面はさくさく、中はふわふわ♡試行錯誤をかさねてようやく完成した最高のマカロンです。すごくおすすめのレシピです♪ りんとひなのおうち -
-
-
-
-
その他のレシピ